そういう時もあるさ


わーわーわー驚き

もう23日だって!

休みなのに5時に目が覚めちゃった。

アラフィフの眠りは浅いネガティブ


カケコのブログもまもなく年末企画に突入しますのでお楽しみにー。


今日はその前に、ちょっと反省会ということで。

2023年、全話完走出来なかったドラマを振り返ってみます。


若干、辛口です。

気分を害した方がいたらごめんなさい🙏


ビジュアルを全面に押し出しても


詳しくはこちらの記事を参照。


肖戦と楊紫、楊洋とラバちゃんという超S級ドラマだったが波に乗れんかった。

最近、主役CPの美しさだけでは興味を惹かれなくなってきていて、この2本が良い例かなぁと感じる。美男美女を組み合わせたら何とかなる時代は終わったのかもね(私の中で)


話は逸れるが同じ理由で、許凱くんは好きなのに最近の作品はとんと見る気にならない。

だって相手が、古力娜扎、景甜、ヤンミーネガティブ

これって本気で需要ある?(正直、私にはない)

美男美女なんだけど、なんか厚みがない気がしてならない。許凱君はそろそろこの手の路線から外れて欲しいよ。勿体ない。



サブだから輝くドラマかな?

詳しくはこちらの記事を参照。



サブキャラだからこそ輝く俳優もいるわけで。

いくら人気があっても主役じゃキツいのでは?と感じてしまったドラマ。特にこの劉皇后〜は、思いっきりコメディーに振り切ればよい所を、微妙に恋愛要素を取り込んでしまったために、中の人の魅力を引き出せなかった気がしてならない。


髪型が気になって仕方ない

詳しくはこちらの記事を参照。



これ、私好みのテイストが詰まったドラマだったのに結局完走出来なかったんだよね。

理由を振り返ってみると男主の髪型かもしれない。

主演の欧豪はイケメンなのに、なんでそんな髪型にさせるのか意味が分からない。その不満が積み重なり、視聴意欲を削ったのではないかと魂が抜ける


あとそろそろ、譚松韻ちゃんのラブシーンは無理かもしれない真顔 この感覚を分かってくれる人います?演技上手だし嫌いじゃないんだけど、もうイケメンと絡まないで欲しいな、っていう非常に失礼な感覚です驚き


あくまで私の考えなので、当然みなさん違う意見があると思う。でも中国ドラマみたいな話数の多いやつは、自分のインスピレーションとか、感覚って大事だからね。途中下車する決断も重要!だって時間がないからさ。


みなさんの途中下車情報もお待ちしておりますー。

ではまたパー