こんにちは虹

 

家系図コーチング®︎山道紀子です。

 

(プロフィールはこちらから

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

宝石白家系図講座(オンライン)のご案内宝石白

 

直近の入門編は以下の日程で行います!

3時間の1回完結です。

家系図を作り始める第一歩の時間、ご一緒しませんか?

 

 

 

 

 

 

各回 9:00~12:00​

  (3時間)

 

★4月6日(土)

 

★4月18日(木)

 

★5月4日(土)

 

★5月23日(木)

 

★6月15日(土)

 

 

宝石赤お申し込みは、こちらよりどうぞ音譜

 

宝石赤過去に参加された方のご感想はこちらよりご覧くださいキラキラ


ご縁のある方とご一緒できることを
楽しみにしています😊

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

 

 

最近、訃報のニュースが多いですね・・・。

 

鳥山明さん

 

TARAKOさん

 

アニメ界にも衝撃が走っているようですね。

 

ドラゴンボールも、

 

ちびまる子ちゃんも、

 

よーく観てきた世代で、

 

まるちゃんと友蔵おじいちゃんのコンビは、

 

私と祖父との関係にも似ていたので、

 

子供の頃、日曜日の夜のお楽しみでした✨

 

 

 

 

 

そして、他にも訃報のニュースがある中で、

 

私が気になったのは、

 

五百旗頭真さんという方のことでした。

 

 

 

 

 

五百旗頭真(いおきべ・まこと)さん

 

これまで存じ上げませんでしたが、

 

天皇、皇后両陛下が、

 

「大変残念に思う」

 

とコメントされているニュースを拝見し、

 

この方はどういう方だったんだろう?

 

と意識が向きました。

 

 

 

 

 

 

まず、お名前です。

 

名字とお名前の境目がわからず、

 

じっくり拝見しました。

 

 

 

 

 

五百旗頭さんという4文字の名字。

 

いおきべさんとお読みするそうですね。

 

 
 
 
 
いつも名字検索に利用させていただいている
 
名字由来ネットさんで調べてみると・・・
 
 
 

 

 

    

 

五百旗頭(いおきべ)さん

 

【全国順位】 22,031位


【全国人数】 およそ190人

 


 

ということで、

 

全国に190人しかいらっしゃらない

 

貴重な名字であることがわかりました。

 

 

 

 

 

また、名字の由来は、

 

    

 

景行帝皇子五百城入彦命の御名代部。

 

近年、阪神地域に多数みられる。

 

元は五百城部/五百木部である。

 

五百城(木)は本来はイフクと読み、

 

伊福氏・伊福部氏と同じ起源をもつ。

 

古代日本における大豪族。

 

尾張氏の祖でもある。

 

五百の旗をひるがえし、

 

祖神を守護するという意味を持っている。


派生に五百籏頭氏、五百旗部氏がある。

 

 

 

と、珍しい名字にも関わらず、

 

しっかり由来が載っていることが

 

すごい!!と感じました。

 

 

 

 

 

この、由来解説の部分、

 

名字によっては、ぜんぜん書いていないことも

 

あるにも関わらず、

 

景行天皇からつながっているとのこと、

 

それは由緒あるご苗字であることが

 

伝わってくるようです。

 

 

 

 

 

亡くなられた五百旗頭 真さんは、

 

本来は、旧字のお名前であり、

 

五百籏頭 眞さんであるそうです。

 

 

 

 

経歴を拝見しますと、

 

大変立派で優秀な人生の道のりに、

 

ただただ、すごい方だったんだなぁ~という

 

印象を受けております。

 

 

 

 

 

更に、他のニュースでは、

 

お人柄についても、

 

「人間愛にあふれた人だった。

 

 学者として尊敬するだけでなく、

 

 心の広さでこの方以上の人はいない」

 

というコメントを拝見しました。

 

 

 

 

温かいお人柄で、

 

日本の大事な役割を担ってくださっていたんですね。

 

今になって、五百旗頭さんを知ることとなりましたが

 

どんな方だったんだろう~と、

 

私の関心は膨らむばかりでした。

 

 

 

 

 

最近亡くなられた皆様の、

 

ご冥福をお祈りいたしますお願い

 

 

 

 

 

ということで、

 

今日、五百旗頭さんのことを

 

書かせていただきましたが、

 

私は家系図の仕事をするようになってから、

 

以前にも増して、

 

人の名字が気になって仕方ありませんあせる

 

 

 

 

 

まだまだ初耳です!という名字を

 

聞くことも多くあり、

 

その度に、好奇心がぐん!と高まるのです。

 

あと、道を歩きながら、

 

特に住宅地を歩いていると、

 

ついつい表札に目が行き、

 

珍しい名字を見つけると、

 

へ~、ほぅ~・・・

 

と、いちいち感心しておりますあせる

 

 

 

 

 

と言いつつ、

 

私の現在の名字も非常に珍しく、

 

山道(やまみち)という名字の人に

 

出会ったのは、夫が初めてでした。

 

でも、調べてみると、

 

案外多くいる印象で・・・

 

 

 

 

    

 

山道(やまみち)さん

 

【全国順位】 2,981位


【全国人数】 およそ4,400人

 

 

 

ということで、

 

4,400人もいるそうです!!!!!

 

都道府県の順位では、

 

 

 

🌟1位 : 長崎県    およそ720人


🌟2位 : 青森県    およそ550人


🌟3位 : 大阪府    およそ400人


🌟4位 : 北海道    およそ240人


🌟5位 : 東京都    およそ240人

 

 

 

ということで、

 

長崎県に720人

 

次に、

 

青森県に550人

 

と南と北と、分かれている・・・

 

そして、夫の実家の静岡県は、

 

110人だそうです。

 

 

 

 

 

ということで、

 

名字ひとつとっても、

 

名字のことを深めている本もたくさん

 

出ているほど、奥深い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その、名字の歴史も調べてみると、

 

昔は褒美として名前を授けられていたり、

 

江戸時代は庶民は名字を名乗れず、

 

そのため、家紋や屋号で認識し合っていたり、

 

明治になって、名字の義務ができて、

 

お寺の方につけてもらったり・・・

 

今では当たり前の「名字」も、

 

様々なプロセスがあって、

 

明治時代以降、今の形に定着しました虹

 

 

 

 

 

まだまだ、この先も

 

初めて聞く名字にたくさんお会いするの

 

だろうな~と感じています。

 

 

 

 

 

さぁ、改めて、皆さんの「名字」は何ですか?

 

皆さんの名字もぜひ、調べてみてくださいね音譜

 

いろんな発見があるかと思いますリボン

 

 

 

 

 

 

 チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

2023年5月にネットマガジン
Re・rise News
~美しい時代を創る人達~

のインタビューを受けました。

夢やビジョンを語っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

どうぞ素敵な1日をお過ごしください音譜

 

山道紀子

 

 

 

家系図コーチング® HP


山道紀子のプロフィール

 

 

宝石白LINE公式アカウント宝石白

ぜひ登録してくださいね。

友だち追加