【静岡旅】吉田で美味しい鰻が食べられる「鰻-八木秀」 | 大阪発!家計マニアのコスパ旅

大阪発!家計マニアのコスパ旅

大阪生まれの大阪育ち。
趣味は家計管理!
家族は夫と大学生の長男・長女と高校生で寮生の次男。
愛する大阪のこと と たまに旅・劇団四季・ディズニーのこと。
日々のこと、思ったままに。

しばらく静岡旅が続きます。

 

きょうは2日目の昼食について。

 

前回は蓬莱橋に行った話。

 

 

静岡県榛原郡吉田町にある鰻専門店「鰻-八木秀」でお昼ごはんをいただく。

 

 

ウナギ屋さんはたくさんあるが、今回はこちらにお邪魔した。

 

八木秀

 

静岡県榛原郡吉田町片岡2497

11:00~14:00
17:00~19:30(L.O)
水曜日定休


とても楽しみにしていたウナギ。

 

 

平日ということもあり、11時過ぎに到着したが、並ばず入店することができた。

 

 

メニューはいたってシンプル。

 

 

朝からしっかり食べたので

・梅 3,000円

をオーダー。

 

 

店内には座敷とテーブルがあり、テーブル席が人気のようだった。

 

 

さすが静岡。

お茶が美味しい。

 

 

わたしたちは座敷でのんびり待つことに。

和風な店内は落ち着く。

 

実食

 

梅が到着。

 

鰻重、吸物、漬物。

 

 

吸物は肝吸い。

 

 

ふたをあけたら香ばしい匂い。

 

 

実はあまり鰻を好んで食べないわたし。


 

でも、ここの鰻はフワフワで、小骨も気にならず、とても美味しかった。


 

大阪でもうなぎ屋さんに連れていってもらったことがあるが、ここまでの感動はなかった。


 

ごちそうさまでした。

 

それではまた。
 

↓いろんな大阪食べ歩きブログを見てみよう!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ