ってアリだと思いますか??![]()
ラン活を終えた今、、思うこと。
ランドセルを楽天で購入する
という選択肢は、
全然アリだと思います!!!!![]()
カタログ請求しないなんて、、、
展示会に行かないなんて、、
ネットで買うなんて、、
本革でないランドセルを選ぶなんて、、、
かわいそうだわ、、、![]()
なんて事、無いですからね!!
安心して下さい![]()
ランドセルの価格
🟰愛情の大きさ![]()
では無いですし、、
たくさんの展示会へ行く事が、必ずしも
子どもの幸せではないはずです。
また、
ランドセルにおいては、
価格の高さ🟰品質の高さ
でも無いですので、よーく見極める事が必要です![]()
ブランドコラボのランドセルなど、どーしても価格が釣り上がりがちです、、、、![]()
ただでさえ、ランドセル値上がりしてますもんね、、。
アウトレットだと安い![]()
3万円台からあります![]()
![]()
話は少しズレますが、
お金の使い方の話![]()
ランドセルに10万円の予算があったとして、、
①10万円のランドセルを買う
②5万円のランドセルを購入。
浮いた5万円で、
子どもの欲しがっていたおもちゃを買ったり、
遊園地、水族館、博物館など子どもの楽しめそうなレジャーに使う![]()
もちろん、
子どものどーしても欲しいランドセルが
10万円のものだと、①でもOKですが、
(これは、それぞれのご家庭の価値観ですが、)
我が家は後者の方が圧倒的に子どもが
喜ぶので②です![]()
(うちは男児で、あまりランドセルに関心がないタイプの息子だということもありますが
)
ちなみに、うちが購入したのは5万円ではないです、、、、、![]()
(もっと安かったです、、、、。また更新します笑)
あくまでも例え話です。
話を戻して、、、、
楽天お買い物マラソン中、かつ
0と5のつく日ならかなりポイントが付くのでは!?![]()
![]()
![]()
エントリーはこちらから↓![]()
子はランドセルをゲット!
母は楽天ポイントゲット!
でwin-winの関係![]()
![]()
みんな幸せになりますね![]()
もらったポイントで
絵本やおもちゃを買うのも良いですし![]()
さてさて!!
ここで!!!
楽天でランドセルを購入する際の注意点があります!!!
それは、
必ず
楽天市場に出店している大手メーカー、工房の
公式ショップで購入すること!!
です![]()
6年保証は必須ですので![]()
いくら安くても、粗悪な海外製の商品はおススメできません![]()
セイバンは残念ながら
楽天市場に出店しておりませんが
フィットちゃん、ふわりぃ、
村瀬鞄行などなど、公式ショップが楽天市場にあるので、
ぜひチェックしてみて下さい![]()
アウトレットも
在庫があれば大変お買い得だと思います![]()
数量限定なので、お早めに![]()
お読みいただきありがとうございました![]()
いいね!もありがとうございます![]()
エントリーはこちら

