にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
☝︎よかったら応援よろしくお願いします☺︎

はじめまして☺︎
田舎で3人の子どもたちと
アラフォーのオジサンと暮らしています
7/1〜ミニマリストになってみようと決意
どうなるのか?
人生は好転するのかな?
お金は貯まるかな?
人体実験中です
家も私もきれいになったらいいなと期待
お得好きの節約主婦の備忘録です

愛用品など紹介しています☟




𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
こんにちは☺︎

ミニマリストになろうと決めて215日目になりました。

毎日片付け、捨て活、汚れ落としなどをちょろりちょろりとしています。

家計もすっきりするかな?

家と一緒に私もきれいになったらいいな。

そんな淡い(甘い?)期待も抱いています。

▪️片付け/掃除/捨て活など
▪️おうちごはん(ダイエットご飯の記録)
▪️おうちごはん(レシピなどを詳しく書く)

☝︎という順番で書いていこうと思っているブログです。

家計など、金目な話は土日にupできたらと思います。

先日こちらの記事をアメトピ掲載いただきました。ありがとうございました。


我が家のティッシュの消費量についてつたつたと書いた記事でしたが、たくさんの方に読んでいただいて、ちょっと恥ずかしい…。


のですが、たくさんいいねもいただき、とっても嬉しかったです☺︎ありがとうございました!


この日用品の買い方とタイミング、代替え品はないか…?という少しウダウダとした(?)話はなかなか話せる相手が居なくて、ブログに書くことで自分でも整理しているような感じです。


お付き合いいただきありがとうございました☺︎


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


今回は切り干し大根のキムチについて書きます。

長い間、キムチといえば白菜が一番だと思っていました。

でも、少しずつ色んな食材も試すようになり。

長芋、玉ねぎも美味しいです。
ポリポリという食感もおもしろく、ごはんやおつまみにとてもよきです◎

【材料】(作りやすい分量)
・切り干し大根 30g
・ねぎ 1本(なくても大丈夫です。お好みで)
☆しょうが 1片(チューブでもOKです)
☆にんにく 1片(チューブでもいいし、苦手な方はなくてもOKです)
☆梅シロップ 大さじ1(はちみつや砂糖でもOKです。酸味が欲しい方はお酢を少し入れると美味しいです)
☆醤油 小さじ1
☆アミの塩辛 大さじ1(イカの塩辛でも美味しいです。なくてもOKです。)
☆粉とうがらし 適宜(キムチの辛さが決まるので、本当にお好み。私は大さじ1入れました)

何だか(  )が多い材料になってしまいました…。

【作り方】
❶切り干し大根を少なめの水で戻す。
❷ネギは食べやすい大きさに刻んでおく。
❸❶と❷を混ぜ、☆を全部入れて混ぜたら完成です。
すぐ食べても美味しいです。時間を置くと少しずつ味が変わってきて、味の変化も楽しめます。

切り干し大根は、私は普段は水をたくさん入れてしまうのですが、この切り干し大根キムチは、「ちょっとまだあんまり戻ってないかな…?」ぐらいのときに作り始めると美味しくできるような気がしています。

まったく戻さずに乾物のままの切り干し大根で作られている料理家さんもいらっしゃって、やってみたのですが、私は少し戻した方が好きかな…という感じがしました。

また色々試してみて、試したものもこちらで書けたらいいなぁと思っています✏︎〜

まだちょっと模索中。

でも美味しい我が家の定番になりつつあるキムチです☺︎

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ちょっとお買い物の話。

少し前から迷っていたパンツを買いました。(ズボンの方のパンツです。)

クーポンが出ていて1.349円。

☟裏起毛のワイドパンツが流行っていますね。

これと少し似ているのですが、私は低身長なのでちょっと丈が心配で…。(直せばいいのですが…。ねぇ。なんとなく)

サンエリアショップさんのこちらは、S/M/L/XLのサイズ展開で、しかも短め丈と普通丈が選べます。

レビューを熟読いたしまして(笑)

Sの短め丈を選んでみました。

まだ全然美脚じゃないですが、大丈夫かな…?


届いたらまたレビューを書きたいなと思います。

「あたたかい」と謳っているパンツを買うのは初めてで、とても楽しみにしています☺︎

イーザッカマニアさんの暖パンもずっと気になっています☟

激暖…。

でも、スキニーはO脚を直して(直るかな?)、美脚になってから挑戦しようかな…。

息子がナイターでサッカーをするようになりまして。

とても寒いのです。

最近、朝マイナスのときもあるのですが、夜は何度なんだろう??

本当は子どもたちがサッカーをしている間ランニングとかして待ちたいのですが、(ダイエットにもなるし)誰もランニングされません。

今度、いつもお話をしてくださっているママさんに

「寒いのでちょっと走りながらお話しませんか?」

と言ってみようか。

どうしようか。

やめた方がいいだろうか。

やっぱりやめた方がよさそうだな…。

と考えています。

これが幼馴染の部活仲間とかだったら迷わず「寒くない?ランニングしない?」って言ってると思う。

大人って難しいですね。



読んでいただきありがとうございましたコーヒー


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
☝︎よかったら応援よろしくお願いします☺︎