正月という事で

今年中学生になる姪っ子に

お年玉をあげました。




ネットで

なんとなくの相場を調べ、

周りにも聞いた結果金額を決めた

叔父さん仕事です。




そしたら

お年玉を受け取った姪っ子が

ありがとうも言わずに




「中身はいくらでしょう〜〜!?」




と、わたしのお年玉だけ

中を見ないで

金額を当てるクイズを始めました😂




いや、

クイズと言えば聞こえは良いが

これはもはやギャンブルだ。




それを証拠に



「わたしは5000円だと思う!」



と、5000円一本勝負に賭けていた!




わたしは思いました。

この子の親はどんな教育をしてんだ、と。

まぁこの子の親はわたしの姉なのだが😂




頂いたお年玉の中身を当てるなんて

行儀の悪い!




ただ、

賢いのはわたしのお年玉だけを

賭け事の対象にしていた事だ!




他のお年玉は対象外!




なるほど、

この人のはやっていい、

この人のはダメだと、人を見ての行動か!




そうなると、アッパレ!




いやいや、アッパレではない!

叔父を軽く見やがって!😂




ま、確かに

わたしならそんな事に巻き込まれても

良いような気がする。

そんな商売だしな。

しかし、他所ではやるなよ、と思いつつ






こんなメッセージを捧げよう。。。💰




そして、

お年玉の中身、正解は5000円でした🧧




見事な的中力に、アッパレ。




千円札5枚にして

少し重みを出してかく乱すれば良かったな😂




来年は難易度を上げてやる。




しかし、

お年玉はその子の親に渡るからなー。

あの親に渡るのか。



それが悔しい😂






今日の野球あるある。



「ソフトバンクって、試合に出れない逸材がゴロゴロいるイメージあるよね」