うれしいことがあったので、

この気持ちを残しておきたくて

ブログ連投します。

 

 

転勤が決まり、

関係各所というか

連絡したい人に連絡とっています。

 

その中で今日連絡したのは、

臨地実習指導者講習会で

一緒にアドバイザーをした

県内の大学病院の教育専従のTさんです。

 

Tさんは、

考え方から発する言葉からとっても素敵で、

私がその講習会の別れ際

「連絡先を教えてください♡」と声をかけたのでした。

 

学会行く?とか

この研修会出る?とか、

そういう話題で連絡をとったり。

 

お互いの病院でやっていることを情報共有したり。

お互いの考えを伝えあうことで

新しいアイデアが出たり。

 

私が大好きで、

一時期その大学病院に転職しようか考えたくらい。

 

でも私は今の職場と状況を選びました。

大学病院で働きたいわけじゃないからね。

地域の臨床の方が好きなのです。

 

 

転勤の報告をしたら、

Tさんは師長さんになるそうで。

 

でも組織の圧力にオコムキーしてました。

立場うんぬんで大変そうだったけど、

Tさんは強いのでやってみると決意していて。

 

絶対Tさんの病棟いいと思う!

あんな素敵な人が師長さんだなんて、

羨ましすぎる。

 

 

 

そんなTさんに

教育専従とか教育担当にはなれなかったこと、

希望は伝えてみたことを報告したら、

 

時には流れに乗るのも大事だよ。

思いがあれば、必ずそれが叶うことがある。

 

そう言ってもらえて。

 

 

いつも頑張っているから、

新しい部署でもあっと言う間になじめるよ。

見ていてくれるひとは、必ずいるから大丈夫よ。

 

そう勇気づけられて。

 

 

 

私、頑張る!ってなりました。

 

いろんなこと、不安だし、

引っ越しもできないし、

部屋は汚いし、

顔面もコンプレックスだけど。

 

 

こんなこと言ってくれる人が

私にはいるんだ。

 

涙が出ますえーん

 

 

 

 

私の次年度の目標は

Tさんと近くなるので

一緒にご飯を食べること。

 

あわよくば、

もっと仲良くなりたいんだ~デレデレ

 

Tさんの近くに行きたいお店がたくさんあるので、

それを順番に行こうと思います!