2年前もいろいろ言われてたんだな…

 

今日はおばさんの逮夜でした。

私の父の姉で、98歳で亡くなりました。

 

近親者のみで行いましたが、

おばさんの夫の本家

(おばさんはお婿さんをもらったので)の方とは初めましてでした。

 

会食こそしませんでしたが、

みんなで少しお話する機会があって。

 

その時に「20代?」と聞かれました!

 

人に年齢を言う時って若めに言うけど

さすがに20代はしばらく言われなかった。

 

しかも

「華がある」とも言われて。

(菊じゃないからね爆笑

 

41歳の私はお世辞ってわかっていても

ちょっとウハってなって

「お世辞でもうれしいです。ありがとうございます」って

言いました。言えました。

 

 

今考えると

おばさんの兄弟、従妹90前後、

子どもたち60代だものね。

うちの父とおばさんは20以上離れていたので

そうなってしまう。

私の従妹が60代。

 

私、一番若かった!

久しぶりの若い人扱い!

最近はベテラン扱いが多かったから

なんだかうれしい。

そりゃ華があるって感じるよね。

 

 

私自身年とったな~って思っていても

60代からしたら若く感じるもんね。

 

明日は朝から火葬です。

 

しっかりと送ってこよう。