秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さまの成人式が、
19歳を迎えられた6日、皇居などで執り行われました。
こ式は、
男性皇族の成人に際して皇室の恒例で行われるもので、
1985年の秋篠宮さま依頼40年ぶりとの由。
(付記)
悠仁さまは、秋篠宮さまに次ぎ、皇位継承順2位です。
悠仁さま成人式…おめでとうございます!
TVで拝見しました、
凛々しく、立派なお姿での儀式➡感動を頂きました。
(日めくりより)
今日(8日)の言葉
『猿も木から落ちる』
👅
どんなに優れた名人でも、時には失敗することがあるというたとえ。
👅
得意なことに油断すると失敗するという戒め。
(付記)
今日、9月8日は、
サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年(昭和26年)のこの日、
サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、
日本と連合国の間で
「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めてアメリカやイギリス、フランス、ブラジルなど49ヵ国が調印したが、
ソ連など3ヵ国が調印を拒否し、
中国は最初から招待されなかった。
この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。
この条約の発効により、連合国による占領は終わり、日本国は主権を回復した。
(19,257歩)