徳川園内にあります 『 蓬左文庫』にて | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日

徳川園内にあります

蓬左文庫にてデジカメ。

 

 

蓬左文庫について…ネットより引用

尾張徳川家の旧蔵書を中心に和漢の優れた古典籍を所蔵する公開文庫。

名古屋市に移管された尾張徳川家の旧蔵書を中心に、和漢の優れた古典籍を所蔵する公開文庫。

平成16年11月、展示室を拡大整備して徳川美術館と連結し、リニューアルオープン。

現在の蔵書数は、約14万点です。

書籍だけではなく、尾張徳川家に伝えられた2千枚をこえる絵図も所蔵しており、

名古屋の城下図から世界図におよぶ古地図や、屋敷図・庭園図など、多彩な内容の絵図が含まれている。

 

↓名古屋市教育委員会設置の名勝標札

………………………………………………………………………………………………

👅建物の内部

 

キングポストトラス(英国式小屋組)とは、三角形に組んだ柱で屋根を支える工法。

 

↓デジカメ

 

………………………………………………………………………………………………

………………………………………………………………………………………………

↓蓬左文庫旧書庫は登録有形文化財 

☟拡大

(付記)…参考に

徳川園内にある国登録有形文化財をデジカメ

登録報告会「徳川園・蓬左文庫・徳川美術館の建造物とその歴史」に参加

………………………………………………………………………………………………

👅館内内にて

………………………………………………………………………………………………

☟拡大

………………………………………………………………………………………………

………………………………………………………………………………………………

(追記)

↓頂いた「栞」よりスキャン

↓ 蓬左文庫・図録を購入してきました

↓ 蓬左文庫について

蓬左文庫(名古屋市教育委員会設置の標札巡り…東区№16)…徳川園内にあり

 

(日めくりより)

今日(29日)の言葉

『大欲は無欲に似たり』

 👅 

大きな望みをもつ者は、小さな利益など問題にしないから、一見して欲がないのではないかと思われることをいい、

あるいは逆に、欲の深い人間は、欲深が災いして、一銭の利益も得られない結果になることにたとえる。

 👅

1 大望を抱く者は、小さな利益などを顧みないから、一見無欲のように見える。

2 欲の深い者は、欲のために目がくらんで損を招きやすく、結局無欲と同じ結果になる。

 

(17,133歩)