松姤社(熱田神宮・境外摂社):熱田神宮の境外摂社は4社 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

熱田神宮境外にありあます

松姤社…(社格 熱田神宮・摂社)

訪ねてきました。

 

 

松姤社について…ネットより引用

所在地 …熱田区神宮2丁目10 地図

 

ご祭神  宮簀媛命

創建時代 686年(朱鷺元年)

説によると、

・ミヤズヒメとヤマトタケルが初めて会ったのがこの場所だったという。

・ここでヤマトタケルがミヤズヒメに道を尋ねたところ、

 耳が聞こえないふりをして「おつんぼ神」と呼ばれ、

 参拝すると耳が聞こえるようになると言われている神社とも云われている。

  

↓社殿

(付記…1)…ネットより引用

熱田神宮の摂社12社の内、境外摂社は4社あり。

境外摂社4社について

青衾神社(あおぶすま-じんじゃ)…熱田区白鳥2丁目6-1 地図

御祭神:天道日女命

『尾張国神名帳』には、「正二位青衾名神」とある。

かつて熱田神宮の境内にあった海蔵門の外にあった青衾祠は、この社の遙拝所。

 

高座結御子神社たかくらむすびみこじんじゃ)…熱田区高蔵町9-9 地図

御祭神:高倉下命

祭神の高倉下命は、この地域の産土神(うぶすながみ)であり「高座さま」と呼ばれ

信仰を集める。

熱田神宮とほぼ同年に創祀された古社で、延喜式に名神大社として記載されている。

当神社は古来、子育ての神として信仰が篤く、4月3日に幼児成育祈願祭、続く

6月1日の例祭には境内末社の御井社(みいしゃ)で名高い「高座の井戸のぞき」

があり数多くの人々が子供を連れてお参りする。

幼児に井戸をのぞかせると「疳(かん)の虫封じ」になるという信仰。

(特記)

「高座結御子神社」の名勝標札…熱田区高蔵町9-9(熱田区名勝標札№21)

 

氷上姉子神社(ひかみあねごじんじゃ)…緑区大高町火上山1-3 地図

御祭神:宮簀媛命

日本武尊のお妃・宮簀媛命)をお祀りしております。

日本武尊なきあと、この地で祀っていた草薙神剣を遷して創祀したのが熱田神宮

の始まりとされ、現在は名古屋市緑区大高町の氏神様として親しまれております。

氷上姉子神社」の名勝標札…緑区大高町火上山1-3(緑区名勝標札 №11)

 

松姤社(まつごしゃ)…熱田区神宮2丁目10 地図

御祭神:宮簀媛命

「おつんぼ神」と呼ばれ、参拝すると耳が聞こえるようになると言われている神社です。

宮簀媛命がこの地で日本武尊の問いに聞こえないふりをしたことからきている。

 

(付記…2)…ネットより引用

摂社 末社 違い

摂社とは本殿の御祭神のお妃神・御子神あるいは地主神などゆかりの深い神々をお祀りします。

末社は摂社につぐ格式をもち、摂社末社とも境内境外のどちらにも祀られます。

 

(付記…3)

熱田神宮の境内摂社…8社

※8社については後日ブログ予定しています。

❶一之御前神社

➋日割御子神社

❸孫若御子神社

➍南新宮社

❺御田神社

➏上知我麻神社

❼下知我麻神社

❽龍神社

 

(日めくりより)

今日(30日)の言葉

『得手に帆を揚げる』 

 👅 

得意なわざを発揮できる好機が到来し、調子に乗って事を行う。

 👅

機会に恵まれ、自分の得意な事を(調子に乗って)大おお いに揮ふるうこと。

 

(21,043歩)