熟語:『好好爺然』『因循固陋』の意味について…内田康夫著「後鳥羽伝説殺人事件」の文中より | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

年寄りの私「洋ちゃん」、

新型コロナウイルス感染防止のため、

極力外出を控え、読書を楽しんでいます。

 

内田康夫著:「後鳥羽伝説殺人事件」の文中に、

『好好爺然』(156ページ)『因循固陋』(133ページ)と記された部分があり。

 

私には、

『好好爺然』『因循固陋』の意味について、全く???です。

そこで、

ネットで調べました。

◎『好好爺然』について

 ・読み方  こうこうやぜん

 ・意味   気のいいおじいさん。善意にあふれた老人。

   「然」は、そのようなという事を表す言葉。

   ※好好爺(きのいいおじいさん)+然(のように見える)という構成の表現

 

◎『因循固陋』について

・読み方  いんじゅんころう

・意味   古いものに執着し,新しいものを受け入れようとしない・こと(さま)。

       かたくな。