「まちに名言あり 」…東界寺門前の掲示板にあり7月・8月の言葉 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

我が家の近く、東区出来町3-1-25(基幹バスレーン沿い)、

東界寺門前の掲示板に毎月の言葉が貼ってあります。 

 

私「洋ちゃん」は以前からこのお寺様の言葉に関心があり…。
        
お寺様の前を通る際にはいつも肝に命じながら熟読…!!

ユーモアを感じつつ、

毎月、奥ゆかしさのある言葉に歓心しています。

 

7月・8月の言葉

(付記)   

東界寺について

↓ネットより引用

・當山は長尾山延命院東界寺と称し尾張徳川家六代綱友公の実母
 泉光院殿が実父の菩提の為に享保十三(1728)に弟卓運和尚によって創建された。
・本尊薬師瑠璃光如来は運慶作であり古来より耳病平癒に霊験があり、
・耳がよく通りますようにという願意で底ぬけ柄杓の奉納が有名である。

↓資料より

デジカメ