白山神社(名塚)を訪ねる…西区名塚町4-22-14 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

西区名塚町4丁目22-1にあります

白山神社(名塚)を訪ねる…。

 

(付記)

昨日ブログしました、

タイトル「名塚城(砦)跡…西区名塚町4-22-14(白山神社)(西区名勝標札 №21)

の続きとしてお読み下さい。

 

白山神社(名塚)について

創建年  伝672-686年(飛鳥時代中後期)
旧社格・等級等  指定村社・十等級
祭神   菊理姫命(くくりひめのみこと)
 崇徳天皇(すとくてんのう)

西区史跡散策路より引用

・勧請は明暦3年(1657)

・この社は稲生ヶ原の合戦の際、織田信長方の佐久間大学がたてこもった城跡だと伝わる。

 

デジカメ

  

☟境内にて

↓白王稲荷社…拝殿の左にあり

↓遥拝所…遠く離れた所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所。

↓境内にありました

(追記)

名塚城(砦)と庚申塚(稲生ヶ原合戦の古戦場)