水墨・画讃軸「春江静釣山水図 」…日根対山筆 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日から、床の間に、

幕末の南画家、日根対山筆の水墨・画讃軸「春江静釣山水図」、

を掛けています。

 

紙本、肉筆、内寸法125.5×55.の大ぶりの軸です。

明治元年2月の作品と推量~~晩年の作??。

※賛に記載あり…戌辰1868年(明治元年)如月2月

古い書画のため、折れ皺等ががありますが私は苦になりません。

 

床の間の前で正座してじっと、

軸を眺めていますと「のんびり・ゆったり」とした気分に!!

 

静寂な川の流れのなか、

一人のんびり釣を楽しむ…うらやましい、いいなぁ!!

      

       ↓漢詩の部分詠み(右上)

         春江静釣 戌辰如月

         写千対山楼上 日小年

                                                      

↓書軸に記載あり…「春江静釣図 」と書かれています。

 

日根対山について

(追記)

 文化10年(1813)~明治2年(1869)

 名は盛長。字は小年。別号に茅海。

 はじめ狩野派の桃田栄雲に師事し、後に京都に出て貫名海屋に学ぶ。

 文人画山水を得意とする。

 江戸後期を代表する南画家です。

 

 

(16,869歩)