長久寺貝塚(名古屋市教育委員会設置の標札巡り…東区№18)…金城学院中学校校門前 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」、

名古屋市教育委員会設置の標札巡りをしています…東区№18

その一環として、

 

先日(22日)

金城学院中学校校門前に設置の標札をデジカメ
 
 ↓ 金城学院中学校…右に標札設置

長久寺貝塚について…ひがし見聞録より引用

・現在、金城学院中学校となっている場所で、

 明治38年に縄文時代中期の土器や磨製石斧が貝塚中から発見された。

・その後昭和6年に縄文時代早期の斜格子押型文土器が採集された。

・名古屋台地最奥の貝塚である。

・付近の台地上は良好な遺跡地で、土師器・須恵器などのほか、円筒埴輪片が採集

 されており、近くに古墳があったものと考えられている。
  ↓ ネットより
 ・貝層の厚さは,180センチぐらいで,アサリ,カキ,シオフキなどが主に出てきた。

・この貝層からは,縄文時代中期の土器片や磨製石斧・骨器なども出土している。
・この付近の台地上は,良好な遺跡地で,土師器,須恵器,灰釉陶器,山茶碗などのほ

 か,円筒埴輪片が採集されており,近くに古墳があったものと考えられる。

※名古屋の史跡と文化財よりスキャン

 

👅

 

(追記)

長久寺貝塚について、詳しく

2016年1月16日にタイトル

名古屋市東区の遺跡について:「長久寺貝塚の標札…金城中学校敷地内にあり」

      

 

(19,383歩)

☟ 2020年3月14日に追記