古道「みや道」(熱田神宮への古道)の石碑 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

「昭和区の歴史文化を守る会」により瑞穂区船原町7丁目に設置された、

 古道「みや道」(熱田神宮への古道)の石碑

をデジカメしてきました。


★「みや道」は、昔、熱田神宮に参詣する人たちが通った古道です。

 昭和区の北東の瀬戸市方面から延びたみや道が中心部を抜け、南西方向にある熱田神宮まで通っていた。

   

※昭和区陶生町に設置された石碑については

 2014年12月15日にタイトル「みや道」の石碑 としてブログしました。

 こちらをご覧ください。


  瑞穂区に設置の石碑場所

     

     瑞穂区史跡散策路「民間信仰のみち」よりスキャン

      石碑の設置場所は青矢印『観音堂』の前です。


        
    
     

     右奥の樹木のある場所は「一之御前神社」


「一之御前神社」の由来(瑞穂区詩セr記散策路より引用)
・祭神は大伴武日命、日本武尊。

・拝殿の前に黒竜王・白龍姫大神(龍神社)がまつられているが、

  かっては、社の東に朝田池や清水の湧き出る所があり、一帯に住む人びと

   の龍神に対する感謝の念から社があるといわれている。

・「熱田神宮御遷宮記」に“所謂一御前者ハ実ニ日本武尊荒魂之霊也"とある。