日本の食文化、名古屋の食文化の講座を聞いてきました | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日(16日)名古屋市守山区生涯教育センターでの公開講座

「日本の食文化、名古屋の食文化」

 ~関東味? 関西味? いえ、名古屋味!~

に参加してきました。
            

私「洋ちゃん」は69年間ずっと名古屋市内に居住。

関東味、関西味については???(チンプンカンプン)です。

 

名古屋の味が日本の食文化の味とずっと感じています!!

 …名古屋の食文化が最高の美味~~!!

 

講座の要旨をメモってきました。

1.日本の食文化(食の「東京VS大坂」)

○東日本VS西日本

 →雑煮、稲荷ずし、ウナギ、肉、ネギ

○地域差

 →味噌、すし(東京…にぎり 大阪…箱)

 →ウナギのタレ(さばき方)、焼き鳥、

雑煮餅・・・餅のスープ料理

いなりずしの油揚げのかたち

・西日本…きつねの耳を連想

・東日本…稲穂を連想

味噌の分布

さばを使ったすしの分布

2.名古屋の食文化

東型と西型と融合している地理的な位置
 

名古屋は味付けが濃い…砂糖も塩も多く入れる。

  →名古屋の味付けは全体的に「くどい」

 

名古屋メシの正体…手羽先、天むす、きしめん、鶏のひきずり、等 

 貧乏くさい→気取らない

 安い   →値段に厳しい

 ゴテゴテ →派手好み


名古屋の味噌文化

 …調味料が一つの文化

 …味噌煮込みうどん、味噌おでん、どて

日本唯一の赤みそ(「豆みそ」=八丁味噌)、かつ、豆味噌