九重部屋の朝稽古(名古屋場所、宿舎徳源寺にて) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今月13日から

大相撲 名古屋場所が始まります。

今朝の散歩で、

東区の徳源寺に宿舎があります九重部屋の朝稽古を見学してきました。

 

九重部屋は元横綱「千代の富士」が親方の部屋で、

 元大関「千代大海」はこの部屋付けの親方です。

 

毎年九重部屋は徳源寺を名古屋場所の宿舎にしています。

我が家から徒歩で5分程で行けます。

 

私「洋ちゃん」は毎年、何度も朝稽古の様子を見学に行きます。

 

迫力ありますよ~~!!

お相撲さんが汗びっしょりで何番もの稽古に精進する姿は凄い。

いつも感動をしながら拝見。

 

稽古を見ていると相撲道の奥の深さが理解できてきます

 

お相撲さんの日常の稽古・生活・会話・態度等

を見聞していますと「日本人の本来の姿」を想像させられます。
 

デジカメしてきました(A.M.6時50分頃)

九重部屋の旗は色あせていました…毎年使用の影響?

 九重部屋の看板あり


 迫力あります~~

お相撲さんが自転車を乗っている場面は時々見かけます。

…びんつけ油の独特の芳香が漂ってきます。