駅ちかウォーキング(ナゴヤドーム前矢田駅~名鉄小幡駅) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日(20日)、名古屋市交通局の催し2014 SPRING

 駅ちかウォーキング(ナゴヤドーム前矢田駅~名鉄小幡駅)

 (尾張四観音龍泉寺でと森林浴in小幡緑地コース)

に参加してきました。


私「洋ちゃん」には適度な距離、所要時間でもあり楽しみながら参加しています。

名古屋市内の史跡探訪を兼ねながら、いつも一人で参加しています。

 ※ 一人参加の方が気楽で楽しいです。


パンフレットをスキャン

・今日のコースはパンフレットによると、

 距離約10.7㌔  所要時間約2時間40分

・いつもの、駅ちかウォーキングより厳しいコース・・・

・参加者の多くは年配の方が多くゴール地点では疲れた様子の方が目立つ~


しかし、私「洋ちゃん」には今日ぐらいのコースが調度良く満足~!

 ※私は、今日もゆっくり歩きのため3時間30分程要してゴールへ


パンフレットに記載の見どころをデジカメ

スタート

地下鉄

 ナゴヤドーム前矢田駅



すいどうみち緑道

犬山で取水した木曽川の水は庄内川底を横切り守山区内を通り矢田川を潜り鍋屋上野浄水場へ送られ、名古屋市の飲料水となる。

その守山区内の送水管上を整備した緑道(約2.5キロメートル)。

瓢箪山(ひょうたんやま)古墳

6世紀初めの築造で、全長63m、高さ5mの比較的原形を保つ前方後円墳。

周濠は公園となっている。

名古屋市指定史跡。


       

生玉稲荷神社

創建年不詳だが、小牧・長久手の戦いで小幡城の守護神であった当社に家康が立ち寄ったことが記されている。

江戸時代には小幡稲荷と呼ばれていたが、明治に現在の名になった。

毎月1日と15日には朝市が開かれている。

     

白沢渓谷

・公演と河川を一体的に整備した人口の渓谷。

・都会に残された貴重な川の流れと豊かな緑あふれ、自然が織りなす四季の魅力を満喫できる。

・白沢川には市内唯一の吊り橋も架かる。


龍泉寺

・本尊は馬頭観音で、延暦14年(795)に伝教大師(最澄)の創建と伝えられ、

 熱田神宮の奥の院と称する名刹。

・尾張四観音の一つで節分には大いに賑わう。

・龍泉寺は小牧・長久手の戦いで秀吉がここに布陣し、小幡城の家康と対峙

 した時、寺堂を焼き払われたが、慶長3年(1598)秀純和尚が再興した。

・その後明治39年火災により仁王門・多宝塔を除いて全焼、44年再建。 

・龍泉寺には国重要文化財の仁王門と木造地蔵菩薩立像がある。

・他には円空作の馬頭観音・千体仏五百数十体等がある。

     


小幡緑地

名古屋市と尾張旭市につづく計画面積が約227haにおよぶ広域緑地で、西園、本園、東園の3つに分かれている。

池や小川、雑木林、湿地などがあり四季折々の景色を楽しむことができる。


 緑地内に弘法様の石造が                石造の後ろです           

 湿地帯

 
      


ゴール


名鉄、瀬戸線

 小幡駅



スタンプを

 頂いてきました・・!!