鶴舞公園の読みは「つるま」か「つるまい」か、あるいは「つるみゃあ」か? | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

昭和区鶴舞公園の読みは

「つるま」

・「つるまい」か、

あるいは「つるみゃあ」かについて調べました。

 

鶴舞公園に出掛けデジカメ。

 

🔶「つるま」と記載されている標札。

市バス路線図案内図
「洋ちゃん」のひとりごと

 

 

 

 

 

 

 

☟市バス・バス停留所
「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 

 

鶴舞中央図書館
「洋ちゃん」のひとりごと「洋ちゃん」のひとりごと

 

 

鶴舞公園内案内図

「洋ちゃん」のひとりごと

 

名古屋市内案内図

「洋ちゃん」のひとりごと

 

 

 

🔶「つるまい」と記載されている標札。

JR鶴舞駅

「洋ちゃん」のひとりごと

 「洋ちゃん」のひとりごと

 


地下鉄、鶴舞駅
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

 

商店街
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと
 



 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「洋ちゃん」のひとりごと

(答え)

鶴舞公園は、
明治42年名古屋市告示により

‘つるまこうえん”と呼ぶようになる。

 

‘つるま”とは「水の流れるところ」という意味で、

後に当て字として‘鶴舞”が使われるようになる。

その後、

JR鶴舞駅の読み方が議論され‘つるまい駅”と読むようになる。

現在、地下鉄も‘つるまい駅”と読む。


しかし、地元の小学校・図書館は‘つるま”と読んでいる。
名古屋弁では「つるみゃあ」と言われている。