徳川園の門松 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

昨日(7日)、

知り合いの方から尋ねられました。

徳川園の黒門の両脇に飾ってある門松について、

右の松と左の松とは違った‘松”の種類ですかとの照会です。

 

私「洋ちゃん」は毎年お正月には、この門松を見に行っています。

しかし、

右の松と左の松との違いには全く気が付きませんでした。

 

今朝の愛犬ナナとの散歩で違いをみるため

6時50分頃に黒門に行きましたがもう撤去されていました。

 

やむを得ず、

1月3日にブログした写真を見て初めて違いに気が付きました。

 

違いについてネットで調べました。

徳川園の黒門の門松について、

江戸時代の武家屋敷の門松を再現したもので、

一本のそぎ落された青竹と松(雄松と雌松)・笹だけのシンプルな姿の門松です。

 

向って左の松が男松(雄松)、

右の松が女松(雌松)だそうです。

(江戸時代への思いをはせながら新年を迎えているため、故事にならい

 門松を作成しているとの由)

 

※雄松と雌松の違いについて、

「雌松」は赤松のことで、葉を触ってみると痛くなく、やさしい感じ。

 ★松茸は赤松の根元に生えます。

「雄松」は黒松のことで、葉を触ってみると痛く、強い感じする。

 

どんどん上にのびていく黒松と、

柔らかく広がる赤松の違いもある。

(雌松、雄松とはうまく名を付けたものとの由)

「洋ちゃん」のひとりごと

玄関に向かって左側を男(雄)松(おまつ)右側を女(雌)松(めまつ)と呼ぶ。

(この写真は1月3日にブログした際のと同一です)
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

昨日、知り合いがデジカメした門松です…違いは明らかです。