桜見物…その1(愛知県護国神社) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日は暖かく春の陽気。

午前に中区にあります‘愛知県護国神社”に出掛けました。


満開の桜…堪能してきました。


桜の時期、愛知県護国神社では、

桜まつり「護國の森」として、

4月上旬の桜満開の時期には、境内を一般開放して、

夜桜の照明を午後9時まで点灯し、連日観桜の見物者で賑わいます。


私「洋ちゃん」も以前に何度もこの神社の夜桜見物に赴いています。


愛知県護国神社は、

明治元年(1868年)の戊辰(ぼしん)戦争戦没者を、明治2年尾張藩主・徳川慶勝が奉祀したのに始まる。

場所を変えながら昭和10年に現在地に御遷座。

社名も変えながら昭和30年に現社名に復称。

愛知県下の全部の戦没者を合祀している神社です。


* 戊辰戦争

1868年(慶応 4)戊申の年に始まり維新政府 軍と旧幕府 側との間に16ヶ月余にわたり戦われた内戦。

 

デジカメしてきました。
「洋ちゃん」のひとりごと

 境内です

「洋ちゃん」のひとりごと

石碑より境内を望む
「洋ちゃん」のひとりごと

 本殿の方向です。