蝮ヶ池八幡宮…千種区 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

地下鉄・池下駅から北へ徒歩で5分ほどの場所に「蝮ヶ池八幡宮」があります。

 

今朝の散歩で、このお宮さんに行ってきました。

我が家から25分弱で行けます。

※ 先ほど(今日)ブログしました、

  タイトル「千種区池下の町名の由来」と合わせてご覧下さい。


八幡宮について

日本全国に数ある八幡宮の総本社は大分県の宇佐八幡宮です。

八幡宮は古来皇室や源氏の崇敬が篤く全国各地に勧請されている。

 京都府の石清水八幡宮と

 鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮は

 特に有名です。

 

蝮ヶ池八幡宮は、

・江戸時代から、この付近一帯の農民の氏神として信仰されていて、

 京都府の石清水八幡宮の分霊を勧請し、

 社殿を造営、明治40年に村社に列格される。

・蝮ヶ池と呼ばれた灌漑用の池に近いことから蝮ヶ池八幡宮の名がつけられる。

 

蝮ヶ池八幡宮をデジカメ
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
 南側の鳥居です。 階段の下に本殿があります。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

 本殿です。                 境内の(本殿隣の)末社
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

由来                     手水舎
  「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

  西鳥居と本殿との中間にありました。
「洋ちゃん」のひとりごと

 本殿の境内から西鳥居を望む…かなりの急階段。
「洋ちゃん」のひとりごと   

 西側からのデジカメ

「洋ちゃん」のひとりごと   

 蝮ヶ池は‘29”の龍神社のあたりにありました。
「洋ちゃん」のひとりごと