鯱城学園・学長講和 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日(25日)

私「洋ちゃん」が通学する

名古屋市高年大学鯱城学園で午前の教養講座で

学長 河村たかし様

より講和の授業を受けました。

 

鯱城学園については10月に名古屋市が実施した事業仕分けで「廃止」の判定を。

(参考)鯱城学園の判定仕分けでは17人の市民判定員のうち、廃止9人、見直し8人。

 

我々、生徒には驚きの判定。

学生会等を通して「廃止」絶対ダメの「運動」展開中。

その中での学長、河村名古屋市長の講和には真剣に聞き入りました。

 

講和の要旨

無作為により選んだ委員による市民の声は重い意見

→何故、廃止と「判定」されたか考慮を。

鯱城学園には約1億円の市税を投入

→税の運用に対し市民に公平性のある使途と認められる必要がある。

行政は市民に対し公平性が基本である。

1億円は市民にとって公平性のある使途と言えるか。

生徒の皆さんで‘委員会”を

設置するなりして、鯱城学園の存在意義を市民に強く広報(訴えて)する必要があるのでは

その他、市民税の減税、地域委員会の設置等について。

最後に、鯱城学園での教えを『世のため、人のために活用する人生』を。

 

私「洋ちゃん」のひとりごと

判定員の方は

 「高年大学鯱城学園」の理念・素晴らしさをどこまで理解されているのか??

                        (以前にもブログしました)

私は在校生ですが、

ある意味卒業された先輩皆さんの社会的活動が不足し、

市民の皆さんに周知されていないため「廃止」の判定を受けたのでは??

(補足)

名古屋市鯱城学園条例(設置)第1条の‘社会的活動への参加の促進に寄与するため”と規定。

(地域のリーダー養成を目的としている)

 

私は認識を新たにしました

「高年大学鯱城学園」の理念・素晴らしさを、

市民に強く訴え学生会と共に学園の存続のため活動していきます!!


学園へ投入された市税の恩恵を受けて得た知識を

‘何かのかたちで社会”へお返ししたいと思っています。


「洋ちゃん」のひとりごと
学長、河村名古屋市長の講和
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

テレビカメラが来ていました。