緑道の椿と水路探索 | かかしんぼうぶらり散歩

かかしんぼうぶらり散歩

~今日はどの辺まで行こか~
行けると所まで行って見るか

 

 

 かかしんぼうぶらり散歩

 
 
生駒山
飯盛山
 
今朝は雨が降って強い風が吹いていましたが、
徐々に青空が出て来ました。
午後には回復しそうです。
 
 
昨日の散歩を紹介しています。
近くの住宅地の中にある緑道を歩いて来ました。
御領せせらぎ水路に行く途中に通る道です。
毎度お馴染みのコースです。
 
住宅地の中の緑道です。
この両脇に花がたくさん咲きます。
かかしんぼうUFOもキョロキョロ
しながら見ています。
今日は椿の花の紹介です。
 
先日のブログで椿は最後と宣言しましたが、
この緑道の椿を見て載せたくなりました。
お付き合い願います。
 
下の木に咲く椿を紹介します。
下矢印
今年は咲くのが少し遅かった気がしましたが、
行った時にはもう花がかなり落ちていました。
 
赤色はヤブツバキとは違います。
同じ木に咲く椿です。
 
いろいろ色が混ざっています。
花が落ちています。
まだ落ちたばかりのようです。
 
 
これは緑道の外れに咲いている椿です。
一見タチアオイのような花です。
優しげのある花です。
蕾です。
可愛いですね。
 
 
昨日は久しぶりに水路の探索をしました。
一部載せています。
気が向いたら見てください。
茶色の所を歩いて探索しました。
大東市の昔の交通手段の水路です。
近年の都市化による田畑が減少し水路も
不要になり水路が分断されています。
 
また下水道整備による水量の減少により水の
流れが無くなりました。
いろいろと問題はあるそうです。
 
 
※1
探索はここからスタートしました。
ここから水路に沿って歩いて見ました。
中には入れないので迂回して覗いたりしました。
この辺りは大きな水路があったようです。
水路は危ないので蓋をしています。
 
 
※2辺り
上から繋がっています。
下側から撮っています。
水路は危険なのでこの様に蓋を被せて
いる所もあります。
ここは以前このゲートから中に入れた所です
が、危険なので今は入れなくなっています。
ゲートの周りを柵で囲っています
道路に突き当たりました。
水は道路の下を流れて行きます。
ここからオープン水路になりました。
道路の下を流れてこの水路に出て来ます。
ここからオープン水路です。
整備されてコンクリートで打った水路に
なっています。
ここも手前の道路の下を流れて来ます。
出たらせせらぎ水路になっています。
せせらぎ水路は突き当りを右に折れます。
右へ折れました。
せせらぎ水路です。(地図に囲っています)
橋を越えて下の水路に繋がります。
水路の形も変わって来ました。
昔の水路をコンクリートを打って整備したんですね。
上の水路の続きです。
橋を潜り左へ曲がります。
ここから暗渠になります。
上の水路の繋がりです。
暗渠水路です。
 
※4辺り
暗渠水路を出るとこのオープン水路になります。
土手風に整備された水路です。
ここで探索を終了します。
この先は太子田の散歩する水路敷きに繋がります。
こんな感じで追っかけて見ました。
昔本来の水路はほとんど姿を変えました。
小生が地元の方に聞いた昔の水路は殆ど
ありませんでした。
今残っている水路は水路幅も縮小されて昔の
田舟が通るような水路ではありませんでした。
 
長くなりました。
大東の水路を歴史探索しました。
 
最後までお読み頂きありがとうございました。