河内街道から駅前団地住宅 | かかしんぼうぶらり散歩

かかしんぼうぶらり散歩

~今日はどの辺まで行こか~
行けると所まで行って見るか

 

 

 かかしんぼうぶらり散歩

 
 

生駒山

今日はほんとに寒い日です。

冬空です。

 

 

3日ぶりの散歩です。

今日のコースは河内街道⇒駅前団地住宅⇒

駅前公園⇒駅前大橋⇒我が家へ

 

概ねこの様なところを歩いて来ました。

さすがに今日は寒くてマフラして完全武装

して出かけました。

 

歩いた歩数は7800歩とスマホに表示

されました。

 

今日の散歩写真です。

順番は多少前後します。

 

 

京阪デパート脇にあるオープンカフェの

通路に咲いていた花です。

キンシバイだと思います。

ちょっと時期がおかしいです。

一輪ポツンと咲いていました。 

花が大きいです。

さらにその横に咲いているのは

ゴクラクチョウカです。

何となく鳥に見えます。

 

この二つを見てから駅前大橋に行きました。

ここでは橋の下を覗くのがルーティン

なっています。

オオバンが二羽泳いでいしました。

ここでは見えませんがゴミがたくさん浮いて

います。

駅前大橋の上から見た反対側の寝屋川です。

毎年たくさん来るオオバンがいません。

やはり今年は異常ですね。

暖か過ぎてここには来ないかも分かりませんね。

 

この後河内街道へ移動しました。

そろそろ民家の塀の中にロウバイ(蝋梅)

咲く頃思い行ってみました。

ちゃんと咲いていました。

塀の外から撮れるので安心です。

カメラを目一杯近付けて撮りました。

よく分かると思います。

なかなかいい雰囲気です。

ロウバイ(蝋梅)は香りのある黄花を下向きか横向きにつけます。

花の中心部は暗紫色、外側の花被片は黄色でやや光沢がある。

 

 

もう一つソシンロウバイ(素心蝋梅)というのがあります。

これは昨年紹介しましたがもう一度載せます。

 

ソシンロウバイ(素心蝋梅)は、冬の花木として

高名なロウバイの園芸品種です。

 花の中心部が暗紫色なるロウバイとは異なり、

中心部まで黄色いのが特徴です。

 

 

ロウバイとソシンロウバイの見分け方は

中心部の色が違うので分かりやすいです。

 

駅前団地住宅に来ました。

その中の植栽部に咲いている紅梅です。

もうかなり咲いていました。

春を感じますね。

梅の花がよく分かります。

以前の散歩で載せた紅梅は八重でした。

これは一重の紅梅です。

これが誰も住んでいない家の紅梅です。

八重になっています。

八重は八重で綺麗です。

 

今日はここまでとします。

明日に続きます。

 

今日の散歩は寒かったです。

家に帰ったら手がかじかんでいました。

いつもなら汗も薄っすらかくんですが今日

は汗が出ませんでした。爆  笑

 

ご訪問ありがとうございました