服を選ぶポイントは、着まわし力! | 本との出会いは、師との出会い。

本との出会いは、師との出会い。

智慧は、先生から指導されて身につけるものではなく、自ら学ぶものです。ですから、先生が本であっても、生徒の意欲が高ければ、学習の成果が期待できます。書店には、素晴らしい先生方が、時代を超えて、いつでも待っています。

服を選ぶポイントってなに? ブログネタ:服を選ぶポイントってなに? 参加中

私は着まわし力派!


私が服を選ぶポイントは、先ず着まわし力です。
例えば、パンツなどはチノパンが一番です。ブレザーなどのジャケットを合わせれば、会社にも穿いて行けるし、もちろん、カジュアルでも大丈夫です。そして、ウールのパンツと違って、夏物、冬物の違いがないので、季節を問わず穿けます(ただし冬は寒いです)。

次に、耐久性です。
例えば、ジーンズなどは、古くなっても大丈夫です。わざわざ新品にダメージを与えて売っているほどですから。

最後に重ね着です。
コートなどはたくさん要りません。むしろ、薄手でも重ね着できる服がベストです。

あ、そうそう、洗濯機で洗えるのも重要なポイントですね。
服を選ぶポイントは
  • デザイン
  • 素材
  • 値段
  • 着ごこち
  • ブランド
  • 着まわし力

気になる投票結果は!?