会社の人からもらいました音譜


ピーマンぴーまん



kakaと「かんちゃん」-DSC_0157.jpg


ちょっと、料理をしてみようと思ったのか、


「かか~、かんちゃんの包丁ってどこにあるん?」


「あ~、そういえばどこやろう?」


「なんで分からんのん?」


「いや~、引っ越してきた時おばあちゃんが片づけてくれたから・・」


「え~、じゃあ包丁はおばあちゃんが所持してるってこと?」


いや、所持って・・その言い方おかしいやろあせる



「ま、かんちゃんはピーマンには興味ないからいいけどなっ」


興味ないんかいっあせる




「あれ?このピーマンおいしいなあ音譜


「ほんまや、全然苦くないなあ音譜


「これってピーマンの皮のところを炒めたん?」


・・・え汗ピーマンの皮はてなマークはてなマーク


いや、皮ではない・・・実かなあせる


あれはてなマーク皮なのかはてなマーク




食べかけで、残り少なくても写真を撮らずにいられないじゃん。


こちらが話題のピーマンの皮とじゃこの炒め物にひひ


kakaと「かんちゃん」-DSC_0201.jpg


かかとかんちゃんの間だけの話題でごめんねべーっだ!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 洲本情報へ
にほんブログ村

今日のばんごはん。


肉じゃが、なすの煮物、トマトサラダ


すばらしい!!


kakaと「かんちゃん」-DSC_0190.jpg

何がすばらしいって、肉じゃがとなすの煮物、


できたものをいただきましたラブラブ


素材をいただくのもうれしいですが、できあがったものは


もっとうれしいですねにひひ


そして、もうひとつ今日のすばらしいこと。


それは・・・


かんちゃんが洗濯ものをたたんでくれたこと合格
kakaと「かんちゃん」-DSC_0198.jpg

「だからな、これたたむやんか~」


「うん」


「かかのもたたむしな。」


「うん」


「ほんでタンスにしまうやろ」


「だから?」


「だから、10円は安いと思うんやんかっ」


kakaと「かんちゃん」-DSC_0194.jpg

・・・たたんでくれるのはすばらしいけど有料でございます汗


このあと洗濯物を干してもらって20円で交渉成立でした。


ま、格安なんだけどねにひひ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 洲本情報へ
にほんブログ村

なんか夏ですね~。


近くの海水浴場は7/1にオープンしてたみたい。


そんなわけで・・・


行ってきました音譜アップ


と、いってもダラダラして、サンシェードを買いに行って


同じ階のMちゃん誘って、まあ散歩がてら歩いて・・・


着いたら4時だったあせる


もちろん人はまばらなんだけど


「お~アップ


同級生兄弟と遭遇




しばらく一緒に遊んで兄弟とバイバイする頃には


陽も傾き始め、ロマンチックに海を見つめるかんちゃん。


ではなく、水着に入った砂がうっとうしいらしく


「あ~、じゃりじゃりするわむっ」と尻をぼりぼり



kakaと「かんちゃん」-DSC_0182.jpg


そしてその手を洗うわけもなく


ポテトチップをボリボリ


kakaと「かんちゃん」-DSC_0178.jpg

その後、Mちゃんとビーチフラッグならぬ


ビーチバナナジュース対決メラメラ



kakaと「かんちゃん」

手前の黄色いバナナジュース目指してダッシュ



そして!



kakaと「かんちゃん」

負けてるし。


この後3回くらいやったけど1回も勝てないかんちゃん。


「だって、かんちゃん、足の裏の皮がむけてるしっむっ


言い訳してるしガーン



それからMちゃん母が合流し、海辺でコンビニ弁当を晩御飯に


こどもは走ったり、埋もれたり、貝をひろったり、


大人は座ったり、寝たり、食べたりしながら


気が付けば7時半までダラダラ過ごしましたとさあせる


めでたし、めでたしにひひ