今日のお弁当。↓
鯖みりん焼き、なす焼、卵とハム炒め。
鯖みりん焼き。↓
埋もれてるし、写真の技術はねーしで、
何、コレ?ですが、
鯖みりんですよ。
焼くだけ簡単。ふっくらジューシーなおいしい鯖でした。
なす焼。↓
ナス切って、フライパンで焼くだけ。
この切込み入れが面倒ちゃ面倒だけど、
絶対やるべき!と思う。
卵とハム炒め。↓
卵のリミットが刻々と近づいているー!
急いで消費消費!
そして、お弁当包みはコレ。↓
いっでぎだよぉーーーーーー!!(行ってきたよー!!)
・゚・(。>д<。)・゚
(↑感動でまだ泣いてるし。)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
出発は新潟駅に向かうバス停から。↓
すこーんやと抜けた青空。
やべぇよ、暑いよ。
心も熱いよー!!
暑くて食欲が・・・って文字は、かきたまの辞書にはねぇ。
ひっさしぶりのモスバーガー万代シティ店さんで。
スパイシードックとクラムチャウダー。
大変おいしゅうございます。
元気にもりもりっと食べて、いざ、参ろう!長野ー!
もう着いたー!↓
早ぇーな、長野。
あっちゅー間やな。
寝てたら着いたわ。
長野、暑--------い!
ぱねぇ暑さの長野。新発田とは暑さの感じが違う。
どんより重ーい暑さだね。
暑くて食欲が・・・って文字は、かきたまの辞書にはねぇ。(←二度目)↓
生ビール❤
長野駅前の 油やさん で。
やっぱり長野は蕎麦よねぇ。
今回、「うどん派」のかきたまを返上して、「そば派」でいこうと決めてました。↓
もりそば。
お蕎麦の色は薄いけれど、なかなかしっかりと香るお蕎麦。
お汁も好みの甘さでおいしかったー。
人気店らしくたくさんの人が並んでたけど、
シングルライダー強し!
ものの5分で案内されたわぁ。
ビールのアテに焼き鳥もつまんで。↓
もも肉(タレ)。
店内にはアラシックさんもたくさんいて、
嵐がやってくる経済効果ってすごいんだなーって実感。
かくゆう私もその一人だけど。
油やさん、ごちそうさまでした。
出来れば ビールはキリン一番搾り でお願いしますっ!
つづく。