ネットを見ていると、ほんとにどーでもいいランキングとかあるんですけど、

23区のネーミングについては、いつか書こうと思っていたので

まずは2022年と2023年のランキング発表!(ねとらぼ調べ)

 

2022年の上位3区と下位4区

 

 

2023年の上位3区と下位4区

 

 

1年でこんなに結果がちがうことってある??

 

2023年のほうは「名前がかっこいい」というより

港区と千代田区は世帯年収トップの区だから、

ネーミングというより、単なる「憧れ」って感じですね。

 

よく「住みたい区」のランキングもあるけれど、

憧れか、リアルに住みたいのか、

都内在住の人かそうでないかでもちがうし

こんなこと聞いて何か得るものある?

といつも思うんですが・・・

 

聞く方もテキトーで、答える方もテキトーだから

ほんとに意味のないランキングだとは思いますが、

敢えて共通点をさがすと

 

① 両方とも第3位が「文京区」

② 両方とも下位に「北区」がはいってる

 

下位のほうは「かっこわるい名前」ということではなく

「かっこいい名前だという人が少ない」区だということですが

北区がそれに入っているのは、これは全くもって納得!です。

 

いや、北区自体に魅力がないのではなく、

こんなしょぼい名前をつけられて気の毒!ということです。

「王子区」と「滝野川区」という由緒正しい地名をすてて

なんでよりによって「北区」??

 

日本中に北区は存在するし、

そもそも一番北にあるのは足立区だしね(笑)

愛のないネーミングで悲しくなります。

 

 

それをいうなら「中央区」も同じで、

「日本橋区」と「京橋区」がなんでまた「中央区」に??

23区の中央にあるわけでもないのに。

 

 

北区と中央区については、ただ単に個性なさすぎ!

というだけではなく、政令指定都市なのに、大阪とかぶるから、

この名前は止めて!

と大阪からクレームが入ったこともありましたが、

都構想自体が立ち消えてしまったので、この話もなくなりました。

 

 

「北区」「中央区」に、さらにもうひとつ付け加えるとしたら、

「赤坂区」+「麻布区」+「芝区」の「港区」

 

北区や中央区ほどは多くないけど

大阪市にも名古屋市にも「港区」は存在します。

 

竹芝桟橋あたりは「港」といえなくもないけど

赤坂や麻布の立場がなくなってしまうよ~

 

 

 

東京23区のなかでも「北区」「中央区」「港区」は

のっぺりとした没個性の記号的な・・・

ネーミングとしては最低ランクですが、

これに限らず、23区の名前にはろくなのがないと思いませんか?

 

今回は、ひとつひとつについては言いませんが、

決定までに時間をかけられなかったこともあったのかな?

ネーミングには5つのルールが存在したようです。

(シンプル推しなのはわかります)

 

1.新区名は当用漢字(現在の常用漢字)から選定する
2.新区名は耳ざわりの良い言葉を選ぶ
3.新区名は分かり易く、書き易く、書いた字が美しいこと
4.新区名は土地に縁を持った名称であること。

  なお、読み方の紛らわしいもの、既にある区名と似通ったものは避けること

5.新区名には新しい熟語は避けること

 

 

4.は良いこといってるみたいだけど、いくつかの区が合併するとき

「土地に縁をもった名称」にしたら、どこかに偏ってしまうから

 結局つまらない名前になってしまうんですよ。

 

 

水色の枠内が「旧15区」の範囲。

黒字が合併前の35区で、

赤丸のところを合併して、22区まで減らしました。

(直後に練馬が分離して23区へ)

 

品川区+荏原区→品川区 は唯一、片方の名前が残ったケース。

 

麹町区と神田区は地域性はかなり違うけれど、

皇居(かつての千代田城)を取り囲んでいるから「千代田区」!

これだけは完璧に近いネーミングだと思うのですが(←個人的感想)

それ以外の合併した区の名称はどうにもこうにも・・・・ですね。

 

大田区が大森区の「大」と蒲田区の「田」をつないだ、とか

けっこう知らない人、多いかもしれません。

(そっちの漢字選んじゃうんだ!)

せめて「大蒲区」とか「森蒲区」だったら出自がはっきりするのにね。

 

隅田川の「隅」が当用漢字でないから「墨田区」になったみたいですが

そのルールいる?

 

文句をいいはじめるとキリがないので、今日はこの辺で。