厚生労働省の発表した「カスハラ対策」に抗議を受け、削除したという記事がありました。

 

これはカスタマーハラスメント対策の資料であり、サービス業を中心に資料や動画からカスタマーハラスメント対策を行ってもらいたいと作成したと思います。

 

資料の中に「「威張りちらす行為」をする人の傾向」として「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」との記載・映像がありました。

 

根拠となるのは、サービス業の労働組合が行ったアンケートを参考にしたとの事です。

 

ただ、この内容は削除されました。

 

「厚生労働省は高齢者を差別しているのかなと、心苦しく、残念な気持ちになってしまった」と抗議した人がいました。

 

「私が高齢者になって店に行ったとき、『高齢者が来た』 『この人はクレーマーなんじゃないか』『カスハラするんじゃないか』とか思われるようになったら嫌だなと思う」と感じたとか。

 

「威張りちらす行為」をする人の傾向」とあるように、傾向がありますと記載しただけで、このように話を発展させ抗議をする。

 

また、厚生労働省も抗議を受け、該当箇所を削除する。

 

これこそ、カスハラではないですか?

 

多くの企業が利用者からクレームを受けないようにするため、従業員に我慢を求めたり、少しの抗議があると直ぐに修正する。

 

これが、現代のカスハラに繋がっていると思います。

 

厚生労働省もこのような資料を作成するのであれば、このような抗議を受けることは、想定していたと思います。

 

それなのに、直ぐに削除する姿勢は、本当に情けないです。

 

おいらも、良いおっさんですが、このようなクレームをつけるのは男性の老人が多く、また社会的地位が高かった人だと認識しています。