明日、本来であれば、もう少し先に掲載予定であった記事を掲載します。

 

日本テレビで2023年10月~12月に漫画原作で映像化された「セクシー田中さん」。

 

漫画を連載していた芦原先生が、亡くなられているのが発見されたと先ほど、ネットニュースで確認しました。

 

死因は、自死とのことです。

 

芦原先生のご冥福をお祈りいたします。

 

明日の記事でも書いていますが、当時、隔週で発行されていた「おせん」という漫画は好きで原作を読んでいました。

 

映像化された事は良いですが、原作と比較すると、内容もキャラクターも改編され、漫画家はショックで連載継続は困難となり休載となりました。

 

正直、漫画原作のアニメ化で、原作から大きく改変されたという話は聞きませんが、映像化(ドラマ化・映画化)では、よく聞きます。

 

漫画原作も、ファンタジー要素が入れば、映像化はかなり厳しいです。

 

ただ、「セクシー田中さん」は、現代の話であり、ベリーダンスを題材とした女性にまつわる話を色々と含んだ、ラブコメディー。

 

原作の設定やキャラクター設定を変更せずとも、物語は成り立つと思います。

 

映像化スタッフに、本気で漫画原作を映像化しようとの気概があれば。

 

しかし、日本テレビに対し作者は「原作に忠実に。」と要望し、日本テレビをそれでも映像化を望んだにも関わらず、監督や脚本家に、その事実が伝えられていなかったのか、原作から大きく逸脱し、作者が謝罪のXをポスト。

 

そのポストに対する反響が大きかったからか、ポストを削除し失踪され、発見されたとのことです。

 

映像化するスタッフの中には、映像化権利に対する謝礼を支払っており、映像化される事で、原作の売り上げ向上に繋がると考えている人が、未だにいるのかもしれません。

 

しかし、多くの原作ファンは、アニメ化は未だしも、映像化には拒否反応が大きいです。

 

今年では「推しの子」一昨年末の「幽遊白書」では、原作ファンの拒否反応が凄いものでした。

 

過去と異なり、今は原作ファンが映像化された作品に対し、作者に対し「何故、このような映像化を許可したのか?」とSNSを通じ簡単に訴えることができます。

 

もう少し、映像化するにあたっては、慎重になってもらいたいです。

 

これは、映像化するスタッフだけでなく、権利を保有している出版社もです。今や、映像化されたことが売り上げ向上に繋がるかは不明で、逆に作者に余計な負担を与えるだけかもしれません。