算数 3A | 平凡な娘がくもんのオブジェをとるまで

平凡な娘がくもんのオブジェをとるまで

平凡な娘が、頑張ってくもんのオブジェをとるための軌跡です!
少しでも、誰かのお役に立てれば幸いですm(__)m
平成27年6月開始、平成28年12月国語のみオブジェ確定し、
平成29年3月末で算数のオブジェも確定!!
今までの取り組み方を公開していきます☆☆

みなさん、こんにちはカナヘイうさぎ

 

今日から、なんと!!

やっと足し算の3Aに入っていきます!!ですが、これからが地獄でした(笑)

 

 

3A70くらいまで↓

120までの数字を数えるところです。

 

 

くもんの数字盤も100まではあるようですね。

かじゅのすけも、教室でやってたかな・・・とびだすピスケ1

磁石すうじ盤 100 磁石すうじ盤 100
3,456円
Amazon

 


3A71~↓

すぐに足し算ではなく、

1の次の数字は?から導入していくようです。


そして、実践!!↓

+1は次の数字ですので、足し算の概念が分からない

かじゅのすけでの、すぐにできていました。

次の数字なので、イメージしやすいようです。




3A100↓

数は大きくなりますが、結局は次の数字だから

できるようです。また、4Aまでのたくさんの大きい数字にも触れてきているので、

次の数字もイメージできるようです。



ここまで、大きい数字の足し算をします。





3A130~↓

ここでは、+2をやっていきます。

これも、次の次の数字は?という感じで解いていきます。




3A160~↓

この辺りからは、+3へ。

 

くもんの足し算の導入は、次の数字は何?と教えるようです。

なんで、こんなやり方なんだろう?と疑問を持ちました。

 

小さい子供であればあるほど、説明しても数字の概念や

足し算の概念が分からないようです。

なので、九九のようにこの足し算の組み合わせの

答えはこれになる!!という感じで覚えていくようがよいみたいです。

(子供の理解度によりくもんの指導も変わってくると思うので、

しっかり先生と相談して下さいねカナヘイうさぎ

 

また、くもんではただ足し算ができることが目標に置いてません。

将来的な、数学ができるように、足し算や引き算、筆算の問題に取り組む

ようです。

なので、えーっと1+1は?ではなく、ぱっ!ぱっ!!と答えが出てくるように、

次への計算力をつけるための練習なんだと

私は理解しています。

 

 

 

この辺りから、くもんって本当に良いのか、

くもんを辞めようか悩んだ時期があります。

その葛藤についてもお話できればと思いますとびだすピスケ2