私の更年期障害の体験が



更年期障害でお困りの誰かの参考になればと思い、記事にしました





私がそもそも、更年期障害になるきっかけは




41才の高齢出産後の過労な気がします




出産後は、しっかりと体を休めた方がいいよとのママ先輩からの言葉を聞かず




産後5日目から働いていました




産後は、アドレナリンが出ているせいか、凄く体が元気だったし、代わりに頼める人が居なくて、働いてしまったんです



そして45才頃から、更年期障害と思われる症状が出始めました




なんだか疲れやすいなぁと思いだし

頭痛、肩こり、不眠、情緒不安定で涙もろい、火照り、薄毛など様々な症状が一気に出始めました








最初は、軽い更年期障害かと思い

1日2カプセル推奨のプラセンタサプリを



早く治したい一心で、倍量の毎日4カプセル飲んでみました







すると、妊娠もしていないのに、胸が張ってきて、母乳が出始めてびっくり




この出来事がきっかけで、プラセンタサプリって本当に効くんだと実感出来ました(いい子は真似しないでくださいね)




これでは、いけないと思って、婦人科でホルモン補充療法を開始するもスッキリとせず




更年期障害に良いとされる漢方薬を数種類試すもパッとせず







そんな中、コロナも相まって、人前に出る機会が減ると、人に注目されるのが嫌になり



出かける事も少なくなりました




これではだめだと、基本に戻り、プラセンタ注射を一回3アンプル、週に2回注射するようになり




少しづつ症状が改善




プラセンタ注射を打つと2、3日は元気が出て、朝もスッキリと起きられますが、4日ほどで効果が切れてくると症状が出るの繰り返しですが




打った瞬間に、体が軽くなるのが分かります




更年期のピークは50才、その前後5年の計10年は更年期障害になりやすいと言われています




私は、今年50才



更年期障害が終わるまであと5年もかかると思うと少し気が遠くなりますが



今は、他のドクターに診察をお願いしたり



母や妹に子育てを少しお願いしたりと



周りの人に助けられながら、なんとか学会に参加する元気が出るまでに回復してきました




最近は、男性にも更年期障害があるらしく



同級生の男性も、疲れやすく肩こりで悩んでいると聞いたりもします




更年期障害の治療の第一歩は、自分の更年期障害を受け入れて、向き合いながら



自分に合う治療を探しながら治療を進めないといけません



私の一押しは、プラセンタ注射と軽い筋トレです



更年期障害を乗り切るためのみなさんのオススメがあれば教えてください❤️