どうも、ピアスをはめると調子が悪いとか



時計やネックレスをすると痒くなる



ベルトのバックルあたりが、いつも赤くなる



などの症状がある方は、金属アレルギーの可能性があります



でも、金属にも色々な種類があります



どの金属が自分に合わないかは



金属パッチテストをしたら、分かります






金属って、沢山の種類があり



金属成分をシートにたらして







金属パッチテストのシートが完成






それを腕に貼ります














パッチテストは、金属だけでなく、日常生活で使用する頻度が高い、シャンプーや毛染め、化粧品などの成分パッチテストも検査する事ができます







成分パッチテストは、背中に貼ります











パッチテストの結果は、48時間後と72時間後に判定します


シートを剥がすと



金属アレルギーの反応が出た場所のみ赤くなります







背中の成分パッチテストも、1箇所反応していますのね







金属パッチテストは、テープを貼って判定しますが、合わない種類の金属の場所が赤くなります



金属パッチテストは、保険適用です



判定には数日通って頂く必要があり



水曜日スタートで判定に、金曜日と土曜日と翌週の水曜日



もしくは、土曜日スタートで、判定に翌週の月曜日と火曜日と土曜日に来て頂く必要があります



金属パッチテストは、ピアスでかぶれるかた、結婚指輪を探しているが金属アレルギーが心配な方はもちろん



歯科金属を入れる予定の方、掌蹠膿疱症でお困りの方におすすめの検査です




また成分パッチテストは、化粧品は何を使っても痒くなる方、毛染めするとかぶれる方、アトピー性皮膚炎の原因を調べたい方におすすめの検査です