昨日、薬品卸会社の《メディセオ》さんの会社見学に行きました

お薬は、 薬品会社から全て卸会社に入り、卸会社から病院や薬局に届けられます
つまり、卸会社さんには色々な製薬会社の色々なお薬が全種類置いてあるんです

スタッフさんの手作りの展示会

写真を貼ったり、絵を描いたり
手作りで温かみのある展示会です

壁紙から資料まで全てスタッフさんの手作りだそう

充実した内容で勉強になりました

メデァセオさんは、阪神淡路大震災の教訓を元に、いかに被災地で患者さまにお薬を素早く届けられるかを追求して今に至るそうです

説明担当のかたもしっかりと勉強してみえて、とても分かりやすく楽しい説明でした
震災対策に力をいれているため、防護服や常備食などの展示もありました

実際に、東北の津波の際はこのバイクでお薬を届けていたそうです

私は興味を持ったのは、子供向けのタブレット

採血するときの様子や、いかに採血が大切かをアンパンマンが解説してくれたり、待ち時間にも使えます

こちらは、カメラ機能付き拡大鏡

ほくろの診察や、薄毛治療の説明にも使えそうです

とても有意義な展示会でした
メディセオスタッフの皆さま、ありがとうございました
。