生後二ヶ月に入ってすぐから、ベビーちゃんの予防接種を着々と済ませています


梶田尚美オフィシャルブログ「Dr.703の休診時間」Powered by Ameba-120106_154511.jpg


医療モールのお隣が小児科さんなので


回数行かないといけない予防接種もさぼらず通えていますひらめき電球


梶田尚美オフィシャルブログ「Dr.703の休診時間」Powered by Ameba-120106_155455.jpg


以前に、予防接種を複数、同時に接種して死亡例がでたため、


皆様からベビーちゃんの予防接種についてよく質問されますが


うちのベビーちゃんは複数の予防接種を同時接種していますひらめき電球


私も心配で、小児科の先生に確認したところ


複数接種と死亡例の因果関係は無いとのことが明らかになったとのことでした


複数同時接種と1つづつ接種するのを比較すると、期間が三倍近くかかるうえに通う回数もかかるので


時間がとれる人には1つづつ打つのもいいですが、忙しいかたは複数接種でいいのではないでしょうか?との意見を頂いたので複数同時接種に決めましたニコニコ


①1つづつ接種して、期間が長引きその間に感染してしまうかもしれない

②冬に病院通いすることで、風邪をひくかもしれない


③忙しくて沢山は通えない


小児科の先生の意見と以上の理由から複数同時接種をしています



まずは二ヶ月すぐにヒブと肺炎球菌ワクチンを同時接種し


その1週間後に新しくできたロタウイルスのワクチンを


それから4週間あけてヒブと肺炎球菌ワクチンの2回目接種


それから1週間あけてロタウイルスワクチンの2回目を接種しました



梶田尚美オフィシャルブログ「Dr.703の休診時間」Powered by Ameba-120106_155509.jpg


この新しいロタウイルスワクチンは自費になり一回14000円ほどかかりましたが


ロタウイルスに感染するとかなりひどい下痢症状になるらしく


このワクチンで90%は予防できるそうなのでやっています



今度は4週間後にBCGとヒブ、肺炎球菌ワクチンの3回目を同時接種する予定です