昨日、名古屋中区にある幻のレストランに行ってきましたナイフとフォーク

どんな風に幻かというと、予約がなかなか取れません。
12月1日に次の年の予約が開始になりますが、4,5日で次の年の予約がいっぱいになってしまいます。

もちろん一見さんお断り。紹介もだめ。一度お店に来たことのある人と同伴でないと行けません走る人

昨日は姉と小さい頃からお世話になっているひさえちゃんの誕生日会でしたケーキ

お料理はどれもこれもやっぱり美味しかったですドキドキ

梶田のブログ


1万円のコースです。まずは前菜。15年もののパルメジャーノチーズを使ったもの。フルーツトマトのソースにバルサミコがかかっています。前菜なのに、見た目はアイスクリームのようでした。
梶田のブログ

2品目はアサリのスープ。金色のお椀が素敵です。味つけはシンプルですが、妹一押しの一品。妹いわく「人生で5本の指に入るくらいの美味しさ」と。。アサリの濃厚な味です。
梶田のブログ

3品目はイチジクにプロシュートの生ハムを巻いて五色あられの衣を付けて揚げてあります。見た目もかわいい一品。こんなに上手にイチジクが揚げられる技術に感動ラブラブ!
梶田のブログ

4品目はイカのムース。イカわたも上に乗っています。わたなしでもわたを付けても、その上に乗ったうにを付けてもよし。いろいろな味が楽しめます。
梶田のブログ

5品目はオマール海老の包み焼き。オーストラリアから生きて届いたオマール海老をクリームで絡めて生地に包んで焼きます。この時点ですでにお腹ははちきれそうでした。
梶田のブログ

メインのお肉。和風のチリソースまたは、わさびとコンブを混ぜた塩のどちらかに付けていただきます。
梶田のブログ

梶田のブログ定番の“Mのサラダ”はレーズンをワインで煮たものを乗せていただきます。


梶田のブログしめは、和風冷麺。鰹だしのスープに韓国のしこしこ冷麺。


梶田のブログデザートは抹茶のムース。

もうお腹いっぱい。

以上が幻のレストラン“トゥラジュア”のコースの全メニューの紹介でした音譜

予約がぜんぜん取れませんが、また予約が取れたら行きたいなぁヾ(@°▽°@)ノ