ハタケスクールに参加してきました!! | 『NGO風人ゆいまーる』ブログ

『NGO風人ゆいまーる』ブログ

♪唄って踊って平和をつかめ♪、♪戦争をお祭りに♪を合言葉に、
『風人の祭』や『ハイサイ!琉球まつり!』など平和音楽祭を全国で展開中!
『内モンゴル植林ツアー』や、『西表島☆わくわく疎開ツアー』も開催!
地球に笑顔と緑、希望を増やしていく市民団体です。

本日は杉五兵衛さん&空畑クラブさんコラボ企画『ハタケスクール』の日でした。


五兵衛さんの畑は学研都市線の『長尾』の駅から徒歩15分くらい。
駅からそんなに離れてなくて、歩いていけるのでめっちゃ助かります☆


畑には、空畑さんのグループと、みんなで演劇をつくるコモンビートさんのグループがあって、
かなりの人数が集まっていました☆


空畑さんチームには、農業初心者から色んな知識や経験を持ったベテランさんがいて、多種多様。


いつもお世話になっているカフェスローの方々もいて、かなり楽しそう&頼りになります☆


私はいかんせん初心者なので、色んな人に教えてもらいながら、色んなことをチョコチョコ体験させて頂きました。


NGO風人ネットワーク(風人の家)のブログ-ハタケスクール
 ↑畑はこんな感じです


今日の作業は、まず、畝をならすことから。

前回のハタケスクールで、畝を作ってくれていたのですが、
それをきちんと作物を育てられる状態にする為に、端をなだらかにし、真ん中は平らにします。
また、全体的な高さをそろえます。


それから、みんなで協力して、定植位置を決めます。
それぞれ、野菜が大きくなったときのことを想定して、野菜ごとに決まった間隔をあけて植えていくので、 その印をつけていきます。


その印の所を掘って、苗を植えて、土をかぶせて、指を使ってちょっと押し固めます。

それぞれの苗によって、掘る穴の深さは様々で、それには全部理由があって面白い!
ちゃんと理由まで教えてくれるので、しっかり理解をしながら作業を進めていくことができます。


NGO風人ネットワーク(風人の家)のブログ-苗
 ↑元気に育ってね~


ちなみに、空畑チームは、ABCと三つのチームに分かれているのですが、NGO風人ネットワークの参加しているCチームには、小さな兄弟がおり、マイペースで畑のお仕事を手伝ってくれました♪
それがもう可愛くて可愛くて~
しかも上手なんですよ。
小さいうちから、こんな体験ができるなんていいな~~


そして、たっぷり水をやった後には、
長い棒(名前忘れた)を曲げて両端を畝の端に突き刺し、何本も等間隔に設置し、その上に有孔ポリというシートをかけ、棒に固定させていきます。
すると、小さなビニールハウスのような形に出来上がります。


NGO風人ネットワーク(風人の家)のブログ-ミニハウス
 ↑こんな感じに。わかるかな~~??


このシートの役割は、直射日光が当たるのを避け、風で苗が倒れるのを防ぎ、水分の蒸発を防ぎ、湿度を長持ちさせ、さらには害虫など避ける効果があるそうで、
今日しっかり水をやっているので、基本的にはこのまま1~2週間、水をやらなくてもいいそうです。


本当に、農家さんの知恵はすごいです!
棒とシートでミニハウスを作ってしまうのもすごいし、
こうした効果を上手く利用して、本当に感心してしまいます…


作業の合間や休憩中に、まーちゃんがここでお祭りをやってくれたらいいな~という話になり。

やっぱり、こうして土とつながる場所で、祈りの唄を唄ってもらって、
大地の精霊に捧げることができたらいいな、と思います。


風人の祭in杉五兵衛発足!!?
それもいいな~~♪


そんなこんなで、仲間から、子どもから、そして自然からたくさんのエネルギーをもらってきましたが、
明日は奈良でアースディです☆
充電できること間違いなし☆☆

よかったら遊びに来てくださいね~~


アースディ奈良HP
http://www.geocities.jp/earthdaynara/