亀山の新築 階段・吹き抜け | 現実的な家造り 広島市の工務店 株式会社カジカワ

現実的な家造り 広島市の工務店 株式会社カジカワ

100年以上続く大工の家系です。注文住宅からリフォーム、リノベーションまで何でも請け負っています。
打ち合わせ、設計、工事のほとんどを私か父が一貫して行います。

今、うちの借家(祖父母が住んでいた家)が空いているので、もしうちの会社でリノベーションや、建て替えをしたい方がいたら格安で貸すことが出来ますよ。

と言っても、このブログを見てくれているのはうちのお客さんがほとんどなので関係ないですが…

知り合いにリノベーションや、建て替えを検討されているかたがいたら連絡下さい。



亀山の階段です。

本当は流行りのアイアン手すりにしたかったのですが、全部で60万円くらいになるので断念しました。

なので、アイアン手すりっぽくなるように部材を取り寄せて無理矢理作りました。





力桁はパナソニック、板はタハラ、手すりはパナソニックです。




手すりの端は壁の中に埋め込んでいます。

橫の細い棒は太い柱にビスを打ち、そのビスに被せる形でとめています。

手すりの端は壁と柱に埋め込んで固定しています。橫の細い棒も同様に埋め込んでいます。


一階から見上げたらこんな感じです。


パナソニックにある手すりの部材を組み合わせて作っているので、パナソニックにお願いしてもプランが出てきません。

とりあえず、これがあればアイアン手すりっぽくなるなって部材を頼んでアイアン手すりっぽくなるように作っただけです。

普通にやったら手すりと階段で100万円近くかかるものが、40万円くらいでできて良かったです。

階段はやっぱりタハラがいいですね。
力桁はパナソニックにしたのですが、次からは全部タハラにします。

パナソニックは施工が非常に面倒‼️
はめて、外して、削ってを何度やったことか❗

まあ、とにかく、ちゃんと出来て良かったです。