またしても… | ぶーさくのつぶやき♪

ぶーさくのつぶやき♪

2010年4月8日生まれの長男は『大動脈弁狭窄』
生後6か月で弁形成手術、2歳3ヶ月で大動脈弁置換手術を受けました。
2012年3月15日、次男誕生☆
発達がゆっくりな超マイペース長男と、怪獣次男、イクメン夫と私の4人家族の日常を書いてます。

ぶーさくのつぶやき♪-110727_230424.jpg
 
 
夜中のみいつけた…ぶーさくのつぶやき♪-twa_i1124.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
眠そうにぐずったので、
 
抱っこ紐で抱っこしたら18時半に寝てしまい
 
そのまま朝まで寝るかと思いきや
 
21時に起きた…ぶーさくのつぶやき♪-pa_i1133.gif
 
お水飲ませて抱っこしてたけど寝ずぶーさくのつぶやき♪-080403NJLB005.gif
 
 
 
 
こんな時間にぶーさくのつぶやき♪-mst_i1011.gif…って思ったけど
 
途中で終了した晩御飯の続きしましたぶーさくのつぶやき♪-090610APLPUB011~00.gif
 
完食ぶーさくのつぶやき♪-nym_i4627.gif
 
お腹が空いてたら眠れないぶーさくのつぶやき♪-apani497ddda98c955.gif
 
 
 
 
 
今日は朝昼晩、しっかり食べてくれましたぶーさくのつぶやき♪-partsImageTransfer~00.gif
 
やっぱり断乳効果ぶーさくのつぶやき♪-apani497ddda98c955.gif
 
水分もよく摂るようになった気がする…**
 
100mlの野菜&くだものジュースを飲み干すスピードが早まりましたぶーさくのつぶやき♪-pa_i1133.gif
 
牛乳は飲むけどあまり好きじゃないっぽい…
 
100ml、チビチビ飲んで、なかなかなくならないのです。
 
 
 
 
★離乳食事情★
 
少しずつモグモグがうまくなってきてます。
 
ご飯は、軟飯の少し手前くらいぶーさくのつぶやき♪-090615APLPUB004.gif
 
おかずは、噛まないといけない後期食初期レベルのものも作ったりしてます。
 
今日はカボチャ煮にそぼろあんかけを乗せて★
 
ようやくミンチを克服できましたぶーさくのつぶやき♪-090610APLPUB011~00.gif
 
トロミがあれば食べれるのか…?? 
 
マグロをおろし煮にしたら食べましたぶーさくのつぶやき♪-090610APLPUB011~00.gif
 
魚好きかなぁ…?!
 
明日は鮭だよ~~ぶーさくのつぶやき♪-090610APLPUB012~00.gif
 
 
 
 
さぁ、今夜は何時にねるのやらぶーさくのつぶやき♪-090319NJP012.gif
 
テレビ観てたらパイはどうでもいい様子(笑)
 
 
 
 
 
あぁ、眠い***