HK416D改造? | マリモは自由人!?

マリモは自由人!?

冒険の書に記録しますか?(笑)

HK416Dを改造してみました

って言っても
外装?外観?の変更です

先ずダットサイト
近くのホビーオフで売っていたので
ゲットしてみました

2種類あって
1つは少し安いが色がTAN
もう1つは、黒だがzombie stopperって
書いてあるバッタもん?

悩みましたが
銃の色が黒なので
黒い方をチョイス

レティクル形状がバイオハザードマークですが(笑)

で、サプレッサーも購入
これも色がTANですが
ダットサイトと違い、自家塗装出来ますから👍

で、5000強
家に帰って
サプレッサー、塗装
艶消しブラック

でもって、装着
{221B6342-8D66-4F7B-A258-B423C662B6D0}

ダットサイトの取り付け位置は皆さん
マガジンの上辺りなので
もっと前に着けていますが
自分はスコープを持ってないので
後ろ寄りに着けました

HK416Dはハンドグリップ部が重いので
バランスを取るのも兼ねてね👍

でも、流石ホビーオフ
電池が附属しないので
買わなきゃです

でも、CR123Aって電池
何処に売ってるの?幾らなの?
って、疑問もありますが😁

サプレッサー、自家塗装の割に
綺麗に塗れてます

ロングバレル化された様に見えて
良い感じ

後は、フォアグリップとフラッシュライトを
着けたいな〜😁

やはりこりゃ〜
大人のオモチャだな