◆注文していた大浦天主堂のフジミのプラモが届きました。

◆パーツはこれだけで、取説も片面だけの簡単な仕様です。

◆窓用ラベルです。裏紙をはがすシール式ですが窓がくり抜いてあったら、もっと素敵な作品になるのにと思います。※ここはフジミさんに大いに注文ありです。

◆この仮組みの画像を見たら、窓は抜いていて欲しかったと更に思いました。

◆また、組立説明書を見ると、内部は実際と異なる壁があったりでとても残念です。・・・そこでパーツ2枚の赤表示部分をご覧のようにカットし、本物に近づけることにしました。

◆また床部もありませんので、1ミリ厚の両面紙仕様のスチレンボードで埋めました。上に薄茶色の色紙を貼り床の感じを出しました。右にあるのは後述する7色LEDです。

◆また内部のステンドグラス表現もありません。ネットから取った画像を写真紙にプリントし、向かって左と右の両側の壁にこのように貼りました。

◆これは「正面中央のステンドグラス」で、今回の改造に使用しました。

◆写真用紙にプリント後、裏紙をすべてはがし、透明のプラ板に貼りました。裏から7色LEDでステンドグラスを照らし、臨場感を出そうという考えです。

◆床を埋めたので、次は座席の表現です。3mm角棒とケント紙を使って座席を20席作りました。茶色を塗装後、床に接着。センターには色紙を貼りました。

◆ピンク色を貼りましたが、後日赤色に変更します。

◆こんな感じで座席と、中央のステンドグラス表現が出来ました。結婚式の人々のフイギュアから新郎新婦と牧師さんを設置して撮ってみました。

◆ちなみに中央のステンドグラスはこんな感じに光ります。

◆塔(ろくしょう色)と屋根(黒色)、壁と内部を白塗装し、付属の窓シールを貼りました。フタのように被せて7色LEDを点灯させると、外からはこんな感じに見えました。内部を見ることが出来るよう考えていますので、光漏れ対策が必要です。

◆ダイソーさんの300均ケースに設置を考えていますので、高台にある大浦天主堂をどのように表現していくか検討中です。これは結婚式の人々の残りの人形を設置してみました。

◆以上、今後に続きます。