~美は一つではない。一人一人の個性の輝き~
頭から足の先まで施術のお仕事をやってきた中で、お顔の施術ももちろん行っていたのですが、もっと顔の筋肉構造に注目して根本的な顔の構造を変化させることはできないのか?ということを追求してみたい気持ちが大きくなってきて、ひとりひとりが生き生きとしたお顔に変化させる手技を見出していきました。はじめは、専門的な難しい手技しか思いつかなかったのですが、もっと日常的に誰でもできる簡単なやり方はないのかな・・・っと思いまして、試行錯誤しながら簡単なやり方を発見していきました。
それが美顔調整講座です。
 
img1478650944900.jpg
 
 
小さい頃から30代までは自分の顔が嫌いでした・・・
電車で映る自分の顔を見るのも嫌、もちろん鏡もずっと自分の顔をみて研究するなんて絶えられなかったのでした・・・それが40代に入り人間が求めている美というワードには様々な美があり、美は一つでないということが自分の中で腑に落ちた頃から自分が考える美というものがこの世の中の単なる1つの美であり、それは別の言葉で表すと個性ということになるのではないか?と思うようになってから顔への研究熱が高まりました。今はどんな風に自分が写真に写ってもなにも躊躇なくどれも自分ということで受け入れられるようになったのです。
今のお顔が完璧であるとか、美しいということとは違い、もっと自分がイメージする美に近づけていけるという自信があるのです。みなさんもお顔で悩みがあってもお顔を変化させることができるということを実感してもらえればと思っています。