こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先日友人がこんな話をしていました。

[友人]
社内研修用の資料をパワポで作っているんだけど、プレゼン用と配布用の資料を作るのが面倒なんだよね。
[私]
どういう事?
[友人]
配布用は「虫食い」にして、ポイントを見えないようにしているんだけど、プレゼン用の資料からポイント部分を削除して配布用を作成しているんだよね。その作業が結構面倒で。。。プレゼン用の資料に間違いがあったら、配布用も作り直さないといけないので結構面倒なんだ。
[私]
すべてのケースではないけど、虫食い部分を「図形で覆う」ようにして、アニメーション効果を「開始から終了」に変えれば、プレゼン用と配布用を1つにできるよ
[友人]
どうゆう事?

っということで、パワポ資料でプレゼン用と配布用を1つにするちょっとしたテクニックをお伝えします。

友人が作っていたやり方は以下の通りです。
「虫食い箇所」と「そうでない箇所」を別々のテキストボックスで作成し、

配布用資料を作成する場合は、虫食い箇所を削除し別のファイルで保存


友人の作り方は以下の通りです

 

提案した作り方は以下の通りです



すべてのケースで完全に配布用とプレゼン用の資料を一つにすることは難しいですが作り方によっては有益です。
資料作成時間の削減はもとより、修正箇所があっても一つのファイルなので「プレゼン用の資料は直したけど配布用を直していない」などのケアレスミスがなくなります。

 

参考として作り方の違いを以下からダウンロードできるようにしました。参考になれば幸いです。

ダウンロード

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク


皆さんはよく使うファイルはどの様にしていますか?
私の友人に聞いた中で一番多かったのは、「デスクトップに置いている」でした滝汗

確かにすぐにアクセスできるし一見 便利だなっと思いますが、デスクトップにファイルを置くのはお勧めしません。
なぜなら起動が遅くなるからですゲロー

その理由は
・Windows はログイン後、デスクトップフォルダの中にあるファイルを画面に描画する
・システムに何らかの更新が加わった時、デスクトップ画面も再描画)する
からだと言われていますゲッソリ

ですので、あまりデスクトップには置かない方がいいと思います。

しかし、毎日の作業をより早く進めるためにファイルのある場所に早く到達し開きたいと思っているのではないかと思います。

その解決策の一つとして「タスクバーのエクスプローラアイコンによく使うフォルダをピン留めする」という方法を私はやっています。

タスクバーのエクスプローラアイコンを右クリックするとフォルダ一覧が出てくるという物ウインク

やり方はとても簡単。ピン留めしたいフォルダをエクスプローラアイコンにドラッグ&ドロップするだけ!

とても地味なカイゼンですが、蓄積すると結構大きいですよウインク

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先日、ボカシ処理について、簡単にできる方法をお伝えしました。(それはこちら
この記事を見てくださった方から、
「あれ?これってパソコンでやるのはてなマーク
「なんや~スマホでの話じゃないんだねビックリマーク
という声をお聞きしたので
今回はスマホでのやり方をお伝えします滝汗

スマホの場合はアプリがとても重要!専用アプリを入手します!

操作方法を書こうと思ったのですが、操作がとても簡単なのですぐにわかると思います。

スマホアプリは操作が簡単なのが良いですね。

参考までにiphone作った物です。

これを保存して、Googleフォトで共有化すれば、パソコンでの作業もより一層早くなると思います

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既製品アプリケーションの自動化ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先日、パソコン選定の相談を立て続けに2件頂きましたウインク
その時にお答えした内容をお伝えします。

あくまで私の個人的な意見ですが参考になれば幸いですニヤニヤ

ノートパソコンの場合ですが、以下の事をお聞きした上で選定しております(デスクトップの場合はまた別の選定基準があります)
何に使うのか・・・Office使用,Adobeソフト使用,開発に使用(特にAndroidアプリ開発やAI開発の場合は注意します),仮想環境構築などなど
どう使うのか・・・家(オフィス)の中,屋外(客先,電車内,お店),屋外の場合は何時間位使用するか?
使う人はだれか・・・13インチが境と思いっていますが年齢によっては大きいサイズ(15インチ以上)に勧めます。

その上で、メモリは8GB以上,メインストレージはSSDを基本として調べています。

1件目
 ・女性
 ・仕事場でのパソコンを使う
 ・持ち運びはしない
 ・用途:OFFICE系(Word,Excel,PowerPoint)を使って収支計算やチラシ作成,ブログ投稿

2件目
 ・男性
 ・仕事場又は出先でパソコンを使う
 ・持ち運びはするが、バッテリ駆動は2,3時間位,超軽量(1kg以下)まではいらない。2kg位
 ・用途:OFFICE系(Word,Excel,PowerPoint)を使って情報管理

2件ともほぼ同じような仕様なので、以下の2機種をピックアップしました。
あくまで私見ですし2019年3月時点ですからね~ニヒヒ

メーカ:DELL
型式:Inspiron 15 5000プレミアム・SSD搭載
価格(税込,送料込):¥90,698-
CPU:Core i5-8250U
メモリ:8GB
ストレージ:SSD256GBGB
ディスプレイ:15.6インチ フルHD
専用サイトはこちら


メーカ:HP
型式:Pavilion 15-cu0000
価格(税込,送料込):¥86,400-
仕様:
CPU:Core i5-8250U
メモリ:8GB
ストレージ:SSD128GB+HDD1TB
ディスプレイ:15.6インチ フルHD
専用サイトはこちら

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

今日は、私がお世話になっているクラ・モチベーションの会員さんで

「国際人空間WEC」を経営されている脇田さんからご招待いただき、

プログラミング教室を見学させていただきましたウインク

脇田さんのHPはこちら


2020年に小学校でのプログラミング教育の必修化にともない今とてもアツい分野だそうですウインク
プログラムを作るのと教えるのでは全然違うというのは実感していますが、

それが子供となると更に難しいと思いました滝汗

彼らの自主性を尊重しながら教えるって難しいですね~

 

今、大人の方にパソコン技術を教える事を少しずつ始めていますが、

子供たちのプログラミング育成もとても面白そうであり有意義な事だとか思いましたビックリマーク

 

写真はNGだったのでイラストでご勘弁。。。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など