こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先週、パソコン教室の際に頂いたご質問なのですが、3つの円が重なったグラフ(?)を描きたいという相談を受けました。

やり方は色々とあるようですので、今回はそれを紹介します。

作りたいのはこんな図形で、作り方で見栄えが少し違います

【その1】:SmartArtツールを使う

メリット:簡単

デメリット:各円の塗りつぶし色が透過なので、なんとなく見栄えが良くない

「挿入」→「SmartArt」→「集合関係」から選択

これはやり方はとても簡単なので使ってもらえればわかると思います。

 

【その2】:図形挿入,図形の結合を使って自力で作る

メリット:塗りつぶし色が透過ではないので、各領域がクッキリと出る

デメリット:少し手間がかかる

作り方は以下のようにします。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

圧倒的Windows使いだった私ですが、実は3年前からMacを使っています。

会社員時代には私の周りにはほとんどいなかったのですが、最近はMacを仕事で使用している方ともお話しすることが多くなってきたので知識を高めようと思っています。

 

最近ではMacのVBAでプログラム作りを始めました。

(Windows版のVBAと互換性は低いのですが、結構面白いと思っています)

Macの記事も少しづつ上げていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先日、「パワーポイントの資料でプレゼン用と配布用を1つにする」の記事をアップさせてもらいました。

(その記事はこちら

 

その後、友人から連絡があり以下のようなクレーム(?)が。。。ゲロー

[友人]

この間のやり方で出来たんだけど、見直す時に隠した所が見えないので見直しがやりにくい!

なんとかせい!ムキー

 

[私]

そりゃ!見えないよ!でも

ファイルをコピーして開く。マスターのファイルも開く。

(コピーはチェック用、マスターは編集用)

コピーのファイルを、各ページづつcrtl+A(macはcommand+A)で全選択、塗りつぶし色をなしにする

修正点発覚後、マスターファイルを修正する

ってやればいいじゃん?滝汗

 

[友人]

ん?それってどういうこと?

 

っということで、前回の続編で修正確認方法です。

①ファイルをコピーする

 

②1ページ目を選択し、ctrl+Aで全て選択

③塗りつぶしなしを選択

④以降は同じく全選択して、塗りつぶしアイコンをクリック

⑤すべてのページの実施後、マスターファイルを開く。

確認用のファイルで修正点をチェックして、修正点が見つかったら、マスターファイルを修正する

ちなみに確認用と編集用のファイルを素早く切り替える方で仮想デスクトップの仕方も教えておきました

こういった時に仮想デスクトップはとても便利ウインク

(ちなみ仮想デスクトップやり方はこちら

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

本日14日未明にFacebookが通信障害がでていました。
同系列のInstagramも同じように同じているようです。
「DDos攻撃ではない」という表現が気になりました。

DDos攻撃ってサイバー攻撃の一つで、大量のデータを送るってサーバーを停止させる手法で

Dos攻撃を包括的に攻撃する方法ですゲロー

 

他のサイバー攻撃はなかったのかな?って勝手に勘ぐってしまいました。

 

昨日はGoogleのGmailとGoogleドライブも不具合が発生したばかりなので心配ですね。

 

Facebookを開くとこんな感じでした

障害状況を調べてみると日本以外にもありました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

現在個人セッションでのパソコン教室をはじめさせていただいております。

セッションを受講してくださっている方をご紹介しますねニヤニヤ

サロン夢花オーナー 江口智子さん

・エステ,パーソナルカラー診断,フラワーアレンジメントを経営されている方です。

(ホームページはこちら

(チト机が汚い・・・ゲロー

 

現在までに身につけられた技術orサポート

・ブログを開始したい・・・アカウント作成~記事作成方法をサポート

・チラシを作りたい・・・作業しやすいパワーポイントで作成する方法をお教えしました

・印刷・・・プリンタの設定をサポート

 

少しづつですが着実に技術力がアップしていますウインク

今後は「お客様管理用シートの作成」「サロンのBGM環境の整備」などなど

パソコンのみならずスマホ,タブレット,その他通信機器の使い方などをお伝えする予定になっております。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など