こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

現在、法人のコンサルティングをさせて頂いております。

当然ですが、コンサルティングなので、お客様の課題に対し解決策をご提示させていただくのですが、

しっかりとお客様に伝わり、そして行動してもらうように話す」という事の難しさを痛感しております

 

プレゼン資料は、わかりやすさを意識して書いていると、長ったらしくなって見にくくなる。

また出来上がった資料を俯瞰してみると逆にわかりにくくなっているように思えるので、また修正。。。

 

話す時は「伝わるように話す」ように意識して、事前に何度も練習するのですが、本番はちょっとズレた感じで伝えているように思える。

 

もっと勉強しておけばよかったなぁと少し後悔はありますが、プレゼンの勉強もしつつ、お客様の理想実現に向けて頑張ろうと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

今月も中旬に入ろうとしていますが、
今月も無料相談を開催しております。

先月はパソコンの高速化についてのご相談が2件ありました。
それぞれ約7,8年前のパソコンでかなり起動速度が遅くなっている状態でした

結果は1件は高速化可能。改造をすれば今でも十分利用可能。
もう1件は高速化不可能でした。

今お持ちのパソコンが遅いな~とか、買い換えないといけないかな~っと思ったら、買い換える前にご相談ください。

利用する環境や使用目的を元に改造した方が良いか、買い換えた方が良いか、買い換えるにしても何が良いかを判断させていただきます。
 

今月の無料相談の日時は以下の通りです。お客様の所に行くことが多いので事前にご連絡いただける助かります。

6/16(日)15:00~

6/17(月)10:00~14:00

6/20(木)10:00~13:00

6/21(金)10:00~

6/22(土)10:00~12:00

6/24(月)12:00~

6/27(木)10:00~

6/28(金)10:00~14:00

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

前回、プログラミング教室の体験会のお話をさせていただきました。

お子さんのプログラミング学習をご自宅でもやりたいという方から何を作ったの?どうやってやるの?

っていうご質問をいただきましたので、今回はそのお話をさせていただきます。

使ったのは

・レゴマインドストーム

・Scratch3.0

・Scratch Link

・パソコン:Scratchが動いてbluetoothがあればなんでも大丈夫(bluetoothがなくてもできますが、あった方がスマートです)

どんな動きをするかは以下

 

 

 

 

レゴマインドストームは「教育用」をお勧めします。

(入っているパーツが異なります)

 

もし「購入~セットアップ~プログラム作成」までの詳細をお知りになりたい方はご連絡ください。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

久しぶりにカイゼンの話をしようと思います。

カイゼンに携わってもう20年以上になります。

振返ってみると効果に差がでるケースがあったのでそのお話しをしたいと思います。

 

ケース1:協力会社(海外)でのカイゼン活動

 ・ミッション:生産ラインを設計,作業者への作業指導,生産開始後の品質安定化,生産能力アップ

 ・フォロー体制:月1回(2日間)の訪問でレクチャー,3ヶ月後に生産ラインの立ち上げ

ケース2:自社(日本)でのカイゼン活動

 ・ミッション:同上

 ・フォロー体制:基本的に毎日フォロー(まぁ自社内なので)で2ヶ月後に生産ラインの立ち上げ

 

2件とも基本的に同じミッションです。(立ち上げる製品はもちろん違います)

 

ただ、結果はかなり違うものがありました。

ケース1は私がいなくても自分たちで判断できるレベルまで成長

ケース2は私がいないと何もできない、いつまでも私が指示しないと動けない(動かない)

 

結局何が違うのかなっと思うと、とてもシンプルに

「自分たちの課題(問題)と認識しているかいなか」ではないか、

また、私自身も「何でもかんでもやってあげる姿勢」を取ってしまった事なんだと思いました。

 

ケース1は私はあくまでコンサルタント(アドバイザー)としてみてもらい、

私の設計した工程や手法を自分たちで必死で作り上げ理解しようとしていました。

立ち上がり後は最初こそ色々と質問が出ましたが1ヶ月もたたないうちに自分たちで判断できるようになり品質も安定していました

 

反対にケース2は私が社員というのもあるのですが「坂本が何とかするだろう」と担当の所属長もその部下も受け身。

言われたことはやるけど、本当に細かいところまで指示しないとやらない(やれない)

立ち上がり後、私が次のプロジェクトに行くことになりその現場から離れる事になったら品質不良が多発し始める

 

結局「能動的姿勢か受動的姿勢か」が、その後の効果に大きく影響することになります。

 

今、私はカイゼンのコンサルタントとしてお客様に対応させていただいております。

この過去の苦い経験を活かし、お客様(企業様)が能動的に活動できるようなご提案と姿勢を心がけようと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

最近、子供向けのプログラミング教育に関わっているせいなのか、そういった情報が良く入ってきます

(やはり興味を持つ、意識するって大切ですねニヤニヤ

 

文科省から小学校プログラミング教育の研修教材が公開されましたポーン

詳細はこちら

指導例など教員の方向けにまとめたものだそうです。

PDFでダウンロードできたりYoutubeで動画とかも公開されているのでしっかりと理解してみようと思います滝汗

その上で子供たちの興味がわくようなカリキュラムが作れると良いな~笑い泣き

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など