こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

クライアントさんが「アメブロを開設したい」というご依頼を頂きました。


自分のアメブロは「適当」に設定してしまったので、これではイカン滝汗という事で

アメブロの基礎設定からビジュアル設定を0から調べ始めました。
一つ一つ調べていくと「なるほど~」とか「これってそうだったんだ」ていうのがかなり多く、

私にとっても勉強になりましたウインク


おかげさまで、各種設定からヘッダー画像,背景画像の設定,メニューボタンの設置など、

今まで何となくやっていたことが明確になりました笑い泣き

説明資料をパワポで作っていたら、40ページを超えてしまった滝汗

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

私は通信端末っていうものをいくつか持っています。
その大きな理由は何と言っても「経費削減」です。
(ホントこれだけ!!毎月となるととにかく大変ゲロー

私が持っている物は以下の通りです。
・iPhone・・・電話機能はありません(Wifiのみ)。FacebookやLINEの閲覧,配信用
・仕事用ガラケー・・・電話のみ通話し放題。ただしパケット通信は全くありません
・モバイルルータ・・・通信のみ。iPhoneやパソコンをテザリング
・プライベート用ガラケー・・・家族友人達との受信のみ

この組み合わせだと、月額4656円なので、3年前スマホ1台の金額より安いのでこの契約でやっています。

当時スマホ代が月額8000円位だったので、かなりお得になっていますウインク

でも、現在の形はコストメリットはありますが、皆さんにはおススメしておりません。
理由はご想像の通り「荷物が多いのでかさばる。重いから」です滝汗


この状態を何とかカイゼンしたいと思っている中、ようやく出てきてくれました。
それはDSDS対応スマホ」です

DSDSとは「2枚のSIMカードを同時に挿入することができて、かつ2枚同時にスタンバイ状態にできるスマホ」の事を言います。
「デュアルSIMデュアルスタンバイ」の略です。

少し前まではSIMの2枚挿入はDSSS(デュアルSIMシングルスタンバイ)で
同時にスタンバイできなかったんです。

つまり切り替えが常時必要で、海外によく行かれる方達には良い端末。海外のSIMと国内のSIMをセットできるから)

そういった中、2枚のSIMが同時にスタンバイできるDSDSという仕組みは一歩進歩です。
常にどちらもスタンバイしているので切り替えが不要ってことになります。

例えば、仕事用ガラケーとプライベート用ガラケーのSIMを入れたとします。
その場合、どちらからの電話も受けることが出来る。またどちらの電話番号でも発信することができるという事になります。

しかし、DSDSはあくまで「デュアルスタンバイ」なので片方が通信(通話)中はもう片方が停止します。

例えば、仕事用ガラケーとモバイルルータのSIMを入れたとします。
仕事用SIMで電話をしている最中は、モバイルルータでの通信ができなくなる。というデメリットもあります。
(電話しながら、モバイルルータ経由でパソコンでインターネットができなくなる)

これを解決する仕組みとしてDSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ」という物がありますが、これはまた後日お話ししようと思います。

私は、あまり使わないプライベート用ガラケーと通信のみのモバイルルータのSIMを組み合わせて使ってみようと思います。
まずは端末を一つ減らしたいチーン

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

先日、「Googleのアカウントが利用できなくなるゲッソリって聞いたんですが今のスマホの設定どうすればよいですか?」

っというお問い合わせがありました。

 

一瞬、「マジっすかポーン初耳なんですけど~滝汗っていうか、私にとってもそれは大事件!!

と思い、すぐに調べました!!

調べた結果、「Google」でした~

Google+とは「Googleが提供するSNS」のことです。

インスタやfacebookのようなSNSに負けないようにGoogleがリリースしたのですが、

残念ながら利用者が少なすぎるので撤退するとの事です

もちろんGoogle+が終了してもGmailやGoogleカレンダー,GoogleフォトなどのGoogleアカウントはなくなりませんのでご安心くださいウインク

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティt管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既製品のアプリケーションの自動制御アプリ

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

WORDで文書を作っている方からのご相談がありましたのでご紹介しますウインク

【相談内容】

図を挿入するとその横に文字を入力しようとしても一行しか入らない滝汗

こんな感じにしたいようです。

 

【お答えします】

実はとても簡単にできますニヤニヤ

図形を選択すると右上に「レイアウトオプション」というものが出てきます。

その中で、「内部」というものを選択してください。

それで終了です。

WORDで図形等の挿入で全体レイアウトが崩れるという話をよく聞きます滝汗

(結構それでWORD嫌いになっている方もいるようですチーン

でも、文書系はWORD,表計算はEXCEL,プレゼン資料はPowerpointで作れるくらい使いこなせると、

仕事面でも1ランクアップかなと思いますニヒヒ

 

わからないことがございましたら、気軽にお問い合わせくださいねウインク

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティt管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既製品のアプリケーションの自動制御アプリ

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

私はパソコンやスマホを購入した時、最初のセットアップの一つとして単語登録をしています。

最近パソコンやスマホは予測変換や過去の変換履歴をもとに勝手に作ってくれますが、

それでも今でもやっています。

例えば以下の単語を登録しています

 カイゼン・エンジニアリング・・・自社の名前、結構長いビックリマーク「か」で出るようにしています!!

 クラ・モチベーション・・・間の「・」を忘れないようにビックリマーク「く」で出るようにしています!!

 THe PLace・・・大文字小文字を間違えないようにビックリマーク「ざ」で出るようにしています!!

 →↓←↑・・・「やじるし」と打つのが面倒なので「や」で出るようにしています!!

 

とても初歩的な事ですが、こういった事をしっかりと設定しておくことも業務効率UPにはとても重要なんだろうなと思っていますウインク

【Windows】

【iPhone】

【Android】バージョンによっては異なるかもしれません汗

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークメールフォーム出来ましたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

音符音符ご質問大募集中ルンルンルンルン

日頃パソコンを使っていての疑問や事務作業の効率化,生産ラインの生産性向上など

皆様のご質問を募集しております。このような事はありませんか?

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こういった機能ってない?」

「こういった作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

などなどご質問を承っております。

回答はブログにてアップさせていただきます。

もちろん、ご質問頂いた方のプライバシーは守ります

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など

 

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

 

音符音符音符音符音符音符ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン