かいぜん日記 -68ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

ひと月ぶんのお弁当、記録としてまとめてUPします。おはな


それにしてもいっくん、かなりの偏食なので決まったものしか食べない。

毎回同じようなおかずになっちゃうなぁ・・・。σ(^_^;)





5月10日
かいぜん日記
プーさんの型を使ってみました。


プーさんだけ残してきたよ。∑(゚Д゚)





5月17日
かいぜん日記

パンダ弁当。パンダ


パンダだけ残してきたよ。Σ(゚д゚;)


聞いてみたら、おにぎりが嫌になったみたい。

手が汚れるから?(手で食べなくていいんだけど)

周りの子がおにぎりじゃないとか?(本当かどうかわかりませんが)言ってました。




5月24日
かいぜん日記

なので普通のお弁当。


今度はおかずをたくさん残してきたよ。Σ(゚д゚;)


ハンバーグにつけたケチャップが気に入らなかったらしく、

それがついちゃったおかずは残したんだって。


・・・難しいな。





5月31日
かいぜん日記
くるま弁当。sei


プチトマトは食べないと分かっているけど、

「赤」がないと寂しいので入れてます。


けっきょく普通のふりかけごはんが好きみたい。

来月からは毎回そうしようひらめき電球

(楽でよかった♪なんて決して思っていませんとも。)







いっくんのダラダラ長引いていた風邪(鼻水)も

ようやく完治しそうです。



先週、金曜日に再び眼科へ行き

結膜炎は治ってますと。


(本当は水曜日に、と言われていたので夕方行ったら

なんとその日に限って3時半で終わりだって…

それ前もって分かってた事なら教えて欲しかった…)sei




そして昨日はまた耳鼻科へ行き鼻を診てもらうと、

だいぶよくなってますねと。


前回、2種類の粉薬を出されていたのだけど

抗生物質のお薬はもうやめていいでしょう。

様子を見て治らないようでしたらまた来て下さいとのこと。


もう鼻水はほとんど出なくなっているし、

ほぼ完治したと言ってよさそうです。


お薬も苦いのがなくなって飲むのが楽になったし、ヨカッタ、ヨカッタ♪



それから6月5日に歯の無料フッ素塗布があるんだけど、

今年は事前予約が必要ってことで私のかかりつけの歯医者さんに行ったり…


ほんとこの2週間は病院ばっかり行ってたな…。ツカレタヽ(;´ω`)ノ虹







先週の金曜日、


幼稚園の先生からお手紙が入っていて


「ぶつけた様子はないのですが左目が赤くなってしまいました…」



で、土曜日に眼科へ。



「風邪からくる結膜炎でしょう」とのこと。


いまだに鼻水ズルズルが治っていない、いっくん。


いつしかお鼻ほじほじがやめられない体になってしまいました。


きっと汚れた手で目を擦ったりしたんだと思います。


目ヤニが出なければ幼稚園に行っても大丈夫というので


幼稚園は休まず行ってます。




で、鼻水をなんとかせねばと

月曜日の夕方、耳鼻科へ。



「風邪の鼻水でしょう」とのこと。


おくすり手帳を見たら、GW前に熱を出してから


もう1ヵ月もずっとズルズルしていたんだね。


もっと早く受診すればよかったね。(TωT)


小児科でもらった薬はあんまり効かなかったみたいで、


でも熱も出ないしそのうち鼻水も治まるだろうと思ってたんだけど…




目薬点したり粉薬飲ませたり…


なんだか忙しいことになってますが、


早く完全に治りますように。


しっかし、しつこい風邪菌だなぁーヽ(;´Д`)ノ





チョーさんチョーさん&チョー子さんチョー子さんから


ペタいただきました♪


チョーうれし!!ヘ(゚∀゚*)ノ


ありがとうございますみだ。m(..)mアリガチョー

5月4日みどりの日はとても天気の良いお出かけ日和でした。


チョビ家は足利にあるフラワーパークに行きました。

私と旦那さんは前にも一度行ったことあるんだけど、

義母が行きたがっていたので連れて行ってあげることに。



高速を降りるところから大渋滞。

が、それは佐野のアウトレット渋滞でした。sei


だけどやっぱりフラワーパーク付近になると駐車場までが大渋滞。

そして入場券を買うのにもずら~っと並びます。



なんかもうヘロヘロになりながらようやく入場。

それにしても混んでる☆


こちらのフラワーパークの目玉といったらこれです。



大藤!
かいぜん日記

ちょっと写真の腕がないので伝わらないかもしれませんが…

1本の藤なんですよ~



八重の藤もあります。
かいぜん日記


いたるところに藤。
かいぜん日記


かいぜん日記



白いのもありました。
かいぜん日記

かいぜん日記


むらさき色の『藤ソフト』音符
かいぜん日記


藤だけじゃなくて色んなお花が咲いてました。


↓オオデマリ…だったかな?

かいぜん日記


↓モモイロタンポポだって。
かいぜん日記



かいぜん日記


つつじも咲いてました。
かいぜん日記







↓白藤のトンネルは少し時期が早かったみたいです。

 これ満開になったらキレイだろうな~





かいぜん日記



↓奥に咲いてるのも藤です。





小っちゃい公園みたいな場所もあったよ。

ひとりシーソー。
かいぜん日記
子供はこっちの方が楽しいよね。



帰りも少し渋滞にはまってすごく疲れたけど目の保養になったかな。


冬はイルミネーションもやってるのでそれも見てみたい。

混むのは覚悟でね。( ´艸`)虹